2012年07月18日

アムロが放ったキケンな言葉とは?

「アムロが放ったキケンな言葉とは?」

ガンダム祭りみたいな感じで
CSでガンダム一挙放送。
映画版ガンダムT〜Vをところどころ観賞。

砂漠をふらつくアムロにかぶる
「風にひとりで」のハーモニカと
ジャブローの戦闘が観たかったので
機動戦士ガンダムU「哀戦士」。



ランバラル隊長率いるWB討伐隊と
脱走したアムロが砂漠の町で鉢合わせ。
双方敵対する顔を知るはずもなく。

ランバラル隊長の小指(ハモンといいます)が
ほんの気まぐれから、食堂でひとり食事する
アムロにも食事もおごろうとする。

アムロ
 「あの、なんていうか、ご好意は
  嬉しいんですけど、
  僕にはいただけません」
アムロ
 「あなたに物を恵んでもらう理由
  がありませんので」
ラル
 「フッ、ハハハハハッ。ハモン、
  一本やられたな、この小僧に」



ハモン
  「君の事をあたしが気に入ったからなんだけど、
   理由にならないかしら?」

  :
  :

アムロ 「僕、乞食じゃありませんし」
ラル  「気に入ったぞ、小僧。
     それだけはっきりものを言うとはな」
     「ハモンだけの奢りじゃない、
     わしからも奢らせてもらうよ。
     なら食っていけるだろう?ん?」

という、名シーンである。

敵にも敵の生活があり、
一見、人情話だが見えないところでは
気を抜くことなく、つばぜり合いが続いてるという
アムロ達が戦っているのはDrヘルじゃなくて
人間なんだっつー当たり前のことを、自分に教えてくれた。

ああ、それなのに。その素晴らしい会話が

アムロ 「僕は 【プツッ・・】 ではありませんから」

になってたよ。

恐るべし言葉狩り
そんなにアホ人権団体が怖いのか。

・・今も昔も思うんだが、俺ならアムロみたいに
拒絶せず素直に受けちゃうけどなぁ。そういった好意。

相手が敵で、事を荒立てたくない状況ならば、
なおのこと余計なこと言わなければいいのに
と思うが、それはまさにフラウ・ボウが
連邦軍基地ジャブローにて
「だいたい口が多すぎるのよね。」と
アムロに言ってる。
アムロらしいとも言えるんだけれど。




それとアムロもさ、WB脱走する気持ちは
わからなくもないが、出てくならガンダムは使うなよ。
ブライトさんはアムロは要らない
(ホントはそこまでは言ってないんだけど)
と言ったかも知れないが、ガンダム要らないとは
まるで言ってません。

ガンペリーとかで家出したら
それはそれでスゲエ行為だけれども。

ついでだ。マイPCのIMEへ。
そろそろアムロぐらい学習してくれないだろうか。
いちいち「編む炉」って変換、なんか軽水原子炉か
なにかを勝手にイメージさせる。

***********************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif


ラ「ん?ハモン、ひとり分多いぞ?」

ハ「・・・あたしが食べるのよ」

posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | MS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック