2005年05月18日

テレビっ子黄金期

かつて、土曜日はゴールデンタイム
テレビ責めでした。

実家が自営業で両親とも忙しく
テレビは見放題でした。
見せとけば子供は静かだから(苦笑)

PONの土曜日番組ゴールデンコンボ
(関東圏)

6ch 17:30〜 「まんがはじめて物語」
10ch18:00〜 「スーパー戦隊(ゴレンジャーとか)」モノ
8ch 18:30〜 「タイムボカンシリーズ」
6ch 19:00〜 「まんが日本昔ばなし」
6ch 19:30〜 「クイズダービー」

6ch 20:00〜 「8時だよ!全員集合」
(↑8ch いつしか「おれたちひょうきん族」に変わった)

4ch 21:00〜 「熱中時代」
(↑8ch 「ゴールデン洋画劇場」のときもある)

4ch 22:00〜 「ウィークエンダー」
(↑親が不在&体力が続くときのみ。
  事件再現フィルムの無意味な
  無意味に大人の世界を感じたものです)

WE

そしていつの間にか布団で気絶・・日曜の朝へ。
もう戻らん、甘美な時。
まあ出来たとしても
小学生時代には戻りたくないけど。

貴方の黄金コンボはどうですか?
TB、コメント大歓迎です。
是非教えてください。


日曜の朝

で、日曜の朝は
「マゴベエ探偵団」とか
「マチャアキ海を行く」とか
 突然CMで「紳士だったら知っている〜服地はミユキ〜」んで
「世界の料理ショー」なわけです。

グラハムカー.jpg
なあそうだろ?スティーブ。
posted by PON at 23:50| ☔| Comment(1) | TrackBack(2) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
マイブログにコメント&TBありがとうございます^^
「紳士だったら知っている〜服地はミユキ〜」
懐かしいですね。
「ミユキー」のあとに(パンティストッキング?)と言っていましたよね。ハハハ^^ 
Posted by ビッチ at 2005年05月22日 14:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

チャッチャララ〜ラ〜
Excerpt:  私がまだ幼いころ、我が家の土曜夜のテレビ放映は、『全員集合』(時に暴れん坊将軍など)から、『Gメン75』、そして『ウィークエンダー』へと続いた。  Gメンは、麻薬捜査の刑事のドラマだったが、子供の..
Weblog: 逆噴射ライフ
Tracked: 2005-05-21 02:00

『サタデーナイト』ベイシティローラーズ
Excerpt: 僕が子供の頃のテレビはホント最高でした! 具体的に言うと昭和57、58、59年あ
Weblog: 負け犬のブルース
Tracked: 2005-08-06 14:57