「最強の艦艇コレクション」付きコーヒーの発売があった。
んで買った。
買わないわけにはいかなかった。
雑誌「世界の艦船」監修とある。
よく出来ている・・が
メード・イン・チャイナってのが
非常に面白いし、同時にあの国の怖さを感じる。
かの国だったら火病起こして終了だろうから
逆にそれほど恐れなくてもいいのだけど
今に見ておれ、金のために今はあまんじてやる・・
そんなオーラが漂っているようにも。
ただ、生産現場の方は、流れ作業で
たんたんと作っているだけかもしれません。
全8種
1.海上自衛隊 おおすみ
⇒だからさ、輸送艦だからねこれは。
空母じゃないんだよ父ちゃん。てな感じで
説明に一苦労。さすがに「ひゅうが」は
ラインナップしなかったんだ。
2.海上自衛隊 たかなみ
⇒汎用護衛艦。1998年度予算で初めて導入。
まだそれほど「スティルス」を意識していない
ゴテゴテぶりが、いかにも真面目な日本軍ぽくって
好き。海軍伝統で自衛隊は毎金曜の夜は
カレーと決まっている。作ってみようかな?
3.海上自衛隊 こんごう
⇒日本最初のいわゆるイージス艦。
アメリカ海軍以外が初めて保有した
イージス艦。1隻あたりの価格は
約1,223億円(Wiki先生)
4.海上自衛隊 あきづき
⇒最新の対空メイン護衛艦。
今、4番艦「ふゆづき」が作られている。
「あやなみ」は退役してるが「そうりゅう」は存在する。
これで「ふゆつき」が揃っても、まだドラマは
生まれそうもないが、「まきなみ」がいる。
あ、「ひゅうが」もいるな。
5.海上自衛隊 みょうこう
⇒こんごうの同型艦。細かく言えば
違いはあるけど、模型は番号違い。
6.USS ジョージ・ワシントン
⇒息子が一言。
「たいらだね」
「うん、そうだね」
7.USS アーレイバーク
⇒アメリカイージス艦の
本家ともいうべき船。買いませんでした。
理由、なんか要らないかな〜と思って。
8.USS フリーダム
⇒浮かぶ三角形。低強度紛争向けの軍艦。
最低限の装備だけをして状況に応じて
システマチックに武装を変えるらしい。
速力MAX45kt(83 km/h)だって。早い。
うおっ?
↓こんどはこれ・・か
http://www.ucc.jp/cpn/black/
正直、ファントムくらいしか食指が動かない。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
