2013年01月13日

サンタルチア

自分、実は原語で歌えます。

中学のときの音楽授業で
テストするから、原語で覚えろと教師から。
結局テスト無かったんだけれど。
今となっては宴会芸くらいにしか使えない。

するまーれるちか
らすとろーだるじぇんと
ぷらちだーえろんだ
ぷろーすぺえろえるべんと
べーにてあるらじえー
ばるるけったーみーあー
さんたーるーちーあ
さんたーるーちーあ


いやホント。歌えちゃうんです。

昔、NHKスペシャルで。
旧軍から支配を受けた地域
(フィリピンとか南洋諸島)の人間は
多くは当時、子供だったんで、
意味もわからず臣民化教育や
現地の日本兵から教えてもらい
既に現代日本人が忘れ去ってしまったような
戦前の歌や、本居宣長のますらおぶりを示す短歌など、
意味は忘れてしまったようだけども
未だそらんじることのできる方もいるみたい。



そこまで背景が奥深く無いにせよ
自分にとってのこのサンタルチア。
意味はわからんけどそらんじられるという点では一緒。
いつか唐突に歌って
イッターリア人を驚かしてやりたい・・
というヒソカな野望があるのだが、
なかなか機会が無いまま現在に至ります。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:サンタルチア
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック