2013年01月27日

年末年始のお笑い 2013

「ダウンタウンのガキの使い
 絶対に笑ってはいけない熱血教師24時!」

1月中旬の時点でまだ1/3程度
(ガース学園の待機所で昼飯終了)
録画鑑賞済みだが・・そろそろ来年は
どうしようか考えなければならないな。
かといってボクシングや格闘技なんか論外だ。



「レッドカーペット」
この中では「テンダラー」が収穫。
「暴れん坊将軍」のパロがぐう。
あそこまでいくと、もうコントであって
漫才じゃないけどね。

息子は「オテンキ」の小ネタ
「ヒジ〜 曲がりマース」がお気に入り。
(富士サファリパークの音で)

「ぐるナイ おもしろ荘」
毎年見てる。去年はこれと
レッドーカーペットで
「スギちゃん」を知ったんだ。確か。

北野演芸館
 〜たけしが本気で選んだ芸人大集結SP〜

ビートたけしがお気に入りの面子だけを
あつめて、代表ネタを披露する番組。
今年はじめて見たが、おもろい芸人との
差が激しい。
「ロッチ」はやっぱ、どこまでも
ボケまくる相方に、
コカド氏の「ええ〜?そうなんですかぁ?」
と丁寧に突っ込むところがいいな。

それと「笑い飯」。あの人たちの
面白さがイマイチ判んないんだよなあ。
あのひげ生やしていないヒョロリの方の
滑舌の悪さがねー。

新春!お笑い名人寄席 
 - 浅草演芸ホールから生放送 -

うーーん。ライブなんでね。
やや古臭い感じが。
「ナイツ」には、所属団体のこともあって
あまりいいイメージを持たない自分だったが、
テレビ向けでない割と
ヤバめなネタを平然とやっており
(演芸館の空気も引いてたぞ・・かなり)
この人達の本当の立ち位置がわかったのは
収穫だった。
・・あれかな「間違いない」の男もそうだけど
バックに組織があるから、多少の毒舌くらいじゃ
潰されないこと、知っているのかもしれない。

史上空前!笑いの祭典 ザ・ドリームマッチ
今年は見なかった。
コンビを敢えてばらばらにシャッフルして
一番おもろい漫才したコンビが勝ちという番組。
番組の半分は、にわかコンビが
いかに苦労しながら「腕」を見せるか
そのプロセスもダラダラと流れるのだ。
録画してその辺全カットで充分。
そこまで判っていても
まあ、観るほどではないと判断。

やっぱお笑いだけは「地上波」だ。
悔しいけれど。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:25| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。