2013年07月04日

清水健太郎 逮捕何度目?

「清水健太郎 逮捕何度目?」

もうだめだね(だいぶ前からか)あの人。

清水健太郎といえばVシネマと
失恋レストラン」であるが
ネットで逮捕ニュースを見ながら
「失言レストラン」だったらヤダなと
一人で苦笑する。

しかも「ねえマスター」が
「ブレーンバスター」に
聞こえてしまう罠。

それだけじゃ、何だこの記事と
思われてしまうので・・
ウチの息子はYAMAHA音楽教室に
通っているのだが
先日練習中に彼が弾いた曲が
「キラキラ星」それも衝撃のマイナー調。
あんなに暗いキラキラ星ってのも
そうはないな。

更に彼の音楽の教科書に載っていたが
「チューリップ」歌詞に
二番があったことに驚き。

さらに童謡「ちょうちょ」。
「ちょうちょ」の歌詞くらい知っている、
そう思ってたけど、実は全然知らなかった自分。
長らく
「菜の葉にさいたら」
だと思ってたけども正確には
「菜の葉にあいたら」だった。

「あいたら」?おそらく「飽きたら」の
ことだろう。そうだな。考えてみれば
前後の脈略からいって
「菜の葉にさいたら」じゃ
何が咲くのか皆目不明である。

そんなことを考えながら
「アルプス一万尺」に差し掛かる。

小槍(こやり)の上」で
アルペン踊りを踊らにゃいけないらしい。
こればっかりは歌詞だけ見ても不明
だったのでネットで検索したところ
面白いことが解った(Wiki先生だけど)

アメリカの歌曲だが日本語版作詞者不明。
一説にはワンゲルの京大生だとか。
アルプス一万尺のアルプスとは
日本アルプスのことで、
そこには登山家なら知ってる
「小槍」というポイントがホントにあるらしい。
で、そこが海抜1万尺
(メートル換算はご自身でお願いします)

実際、そんなところで「アルペン踊り」なんか
やろうものなら、あっという間に転落死らしい。
それくらい狭くて足場が悪いってことか。
まあ「小槍」ですからね。

てなわけで「清水健太郎」の話でした。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | TV | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。