おかげさまで大炎上などもなく
なにげに当ブログ開設10周年です。
なんだかなあ。
月日の経つのはもの凄く早い気もするが、
それは過ぎ去った月日を思い出す時間が
短いからそう思えるのであって・・えー。
2005年1月、当時の相方(現・妻)が
勧めてくれたので始めてみたのが当ブログ。
あの頃は、相方と狭いアパートで二人暮らし。
もちろん、子供だっていなかったし
ブログ投稿に使用していたパソコンも
友人から譲ってもらったNECの中古ノーパソ。
しかもOSがWin98!
よく飛んじゃいましてねえ。せっかく入力した記事が!
あの頃の苦い記憶の所為で
現在に至るまで、記事はまずローカル環境の
メモ帳にアップしてから
サーバーにアップしております。
時々昔の記事を見返しますけど
まあ、なんつーか若いなオレ、と思うこともあれば
全然変わってないじゃんジブン、なんてとこも。
また10年のブログ人生の中には
せっかく当ブログと仲良くしていただきながら
諸事情からブログ業界よりリタイヤされ
他のメディア(ツイッター、フェイスブック等々)に
活躍の場を移した方々や
あるいはPCから離れ、日常生活に
戻っていった方々などいらっしゃいます。
リンク切れになっていたり
ずっと更新が止まってしまっていたり
置いて行かれたようなサミシさはありますが
こればかりはどうしようもありません。
人それぞれの人生ですしね。
皆さん、お元気だと良いのですけど。
時折、今度は妻からツイッターを勧められますが
それにしたっていつまでブログを
続けるつもりなのか自分。
胸に手をあてて考えてみることもありますけど
きちんとした答えが湧いてこないです。
なぜ続けるんでしょーかね?
アフィリエイトでの収入だって
ほとんどないと言うのに。
こういうジャンルは”ほどほど”でいいんだよ。
ホント”ほどほど”で。
ほどほどすぎて、せっかくの10周年だというのに
記事のアップが3日も過ぎていたり。
(ブログ左上にございますように
SINCE 2005/01/03でございます)
何かで読んだことがあるんですけど
人が対社会的に
「私は、〇〇をやったことがある」と
胸を張って語ることができるのは
だいたい10年以上やった事を言うのだそうですよ。
そうです。自分はブログを
10年やってしまったわけです。
それで何が得られたんだろーか?
ごちゃごちゃ書いてしまいましたけれど
要はですねー、貴重なガス抜きの舞台として
もう少しだけ続けてゆこうかと思ってますw
てなわけで、これからもお付き合いの程
どうぞよろしくお願いいたします。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
![e8c67347.gif](https://ponett.up.seesaa.net/image/e8c67347.gif)
ラベル:ブログ10周年
改めまして、お祝いコメントを頂きまして
有難うございます!
>なんと10周年ですか!
>凄いですね。たいしたものです。
ありがとーございます。
褒められまして光栄です。
>毎日のようにアップを続けている
>PONさん凄いです。
最近、そうでもないんです。
昔は妙な義務感がありましたが
ようやく無の境地にまでたどり着きましたw
>私のようにだらだらにならないよう?
>適度に頑張って下さいね。
いえいえ、だらだらが一番なんです。
結構古い話ですが、さるアメリカの
No1ブロガーは
毎日、全米から押し寄せるコメント返しに
嫌になってしまって閉鎖したそうですよ。
これからもお付き合いの程
よろしくお願いいたします。
PONです。
>そういや先日ゴシ、ゴーシの話するの忘れた。
おお、「バーレーンの実況が
日本語にしか聞こえない件」の記事のこと
でしたか。即反応できずスマンですた。
↓ ↓
http://ponett.seesaa.net/article/406762146.html
またよろしくお願いします!
ハブラーシゴシゴーシ!
やわらかいサッポロ!
先日は年始の挨拶をありがとうございました。先ほど気付きましてお返事を入れた次第。遅くなって申し訳ありません!
さて、こちらに何かコメントをと思ったら、なんと10周年ですか!凄いですね。たいしたものです。
私はいつからだろう???開設日すら覚えてないので、まあいいかって感じですが、毎日のようにアップを続けているPONさん凄いです。
私のようにだらだらにならないよう?適度に頑張って下さいね。
それでは、今後もよろしくお願いします。
どうもPONです。
お祝いコメントありがとうございます。
>そういや先日ゴシ、ゴーシの話するの忘れた。
・・これなんでしょう?
皆目さっぱり理解できません。すまんです。
そのうちメールしまさあ。
問いただすためにw
これからもよろしくお願いいたします!
つづけるってすごいよね〜。
そういや先日ゴシ、ゴーシの話するの
忘れた。またの機会・・いや、いいか。
たぶんまた忘れるから。
お祝いコメントありがとうございます。
また、いつも拙ブログにお付き合いいただき
光栄です。
>その点、ここでドッシリと続けられている
>PONさんには頭が下がります。
褒められたんだなと喜びましたが
実はブログデザインも10年間そのままですw
SEESAAブログのなかでも
かなり初期のデザインで、ひょっとしたら
今ではワタクシしか
使っていないんじゃないか〜なんて思ったり。
(かなり昔に一回だけどこかのブログが
同じデザインを使っていたのを見たことが
あります)
気に入ったとか、ぜんぜんそんなことなくって
とにかく早くブログを立ち上げたかったので
ものすごくテキトーに選んだまま10年です。
>僕とPONさんがネット上だけで
>絡み出してからどれくらい経ったでしょうか。
ははは、絡みだしたってなんかイヤな
想像してしまいましたよ・・発展場w
こちらこそこれからも
よろしくお願いいたします。
お祝いコメント、ありがとうございます!
これからもお付き合いの程
どうぞよろしくお願いいたします。
>これからもずっと続けてください。
有難うございます。
ぼちぼち頑張りたいと思います。
ブログ開設10周年、本当におめでとうございます。
私のほうも、一番最初に開設してから恐らく10年目です。
私の場合は1か所にとどまってないので定かではありませんが…。
その点、ここでドッシリと続けられているPONさんには頭が下がります。
そして、僕とPONさんがネット上だけで絡み出してからどれくらい経ったでしょうか。
ネット上で仲良くしてもらってるのは唯一PONさんのみですので、これからもよろしくお願いいたします。
追伸
メールありがとうございました。
後ほど返信させていただきます。
私のブログは今年の3月で8周年目です。
10周年、たいしたものです。
これからもずっと続けてください。