亡くなった方を悪し様に言うのもどうか
という感もあるけど・・PONに取りまして
150%くらいどうでもいい存在でした。
彼と対になる方はといえば青島幸男氏。
彼もとっくにお亡くなりになってました。
政治家としてはともかく
彼の作品はやっぱりスゴイと素直に思います。
PONは「ドリフ世代」
しかも「荒井注」ではなくて「志村けん」全盛でして
ましてクレイジーキャッツの全盛時代など
テレビを見ておりません。
あくまでクレイジーキャッツのベスト版を
レンタルしたことがあるぐらいなモノでした。
その歌を歌っていた大スターの
植木等さんもお亡くなりになりましたので・・
突然追悼企画です。
「黙って俺について来い」
青島氏の作った歌は、ここで
改めて指摘するまでも無いけれど
やっぱ凄いわ。
「ぜにのないやつぁ
俺んとこへこい
<とりあえず、ビンボー人を意味無く
大量に集めていることから、この呼びかけ人、
さぞかし金持ちなのかなと思いきや・・>
俺もないけど心配すんな
<正直に実情を暴露>
みろよ 青い空 白い雲
<いきなり全員の視線を
無理矢理「空」へ向けさせ(しかも曲も転調)>
そのうちなんとかなるだろう」
<結局は無責任に突き放す。
ホント何がしたかったの彼は?(笑)>
いやあホントに見事な構成。
切り返しの妙。
なお、この歌の歌詞を探している時に
見つけた「おもしろサイト」はこちら
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
![e8c67347.gif](https://ponett.up.seesaa.net/image/e8c67347.gif)
お忙しい中いつもコメント有難うございます。
ともすれば、いつも壁に向かって
つぶやいているような感覚を覚えがちですので
大変励みになります。
さて
>こち亀のオープニングテーマ
おお、そうだったですね。
一回だけ見たことある覚えがあります。
おなじOPでしたら「ホフディラン」だったかの
「葛飾ラプソティー」が好きでしたね。
関係ありませんが、当時
「こち亀」がアニメ化するってんで
どれ、お手並み拝見、と第一話に
チャンネルを合わせたことがありました。
あの「女王様」のどうしようもない歌に
合わせたOPに、このアニメの行く末が
既に見えてしまった・・そんなことを
今思い出しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E7%8E%8B%E6%A7%98_(%E6%AD%8C%E6%89%8B)
この歌、こち亀のオープニングテーマでも使われてましたよ。歌っているのは「天童よしみ」さんでしたけどね、両津巡査長にぴったりな歌だな〜って思いましたけど、私は結構この歌詞が好きです。