あんたらこそ
出場停止でいいよ。
だって要らないじゃん。
先だって使い込みで有罪になった
フィギュアスケート連盟の
お馬鹿さんドモと同じくらい
寄生虫的存在。
(こいつら肝心の選手の移動は「エコノミークラス」で
自分達は「ビジネスクラス」だか「エグゼクティブ」
だと。何考えてんだ??)
所属する高校がみんな払うらしい
余りある高野連への協会費で
職員はハワイ旅行など
やりたい三昧だというじゃん。
そんな金があるなら、それこそ
選手の強化費の足しにしろよ。
職員は「ボランティア」もしくは「名誉職」で可。
なんら生産性があるわけでは無いのだから。
まったく・・社会保険庁や人材銀行くらい
使えないお役所的存在だな。
無能なだけならまだしも
選手(生徒)の邪魔して足を引っ張ってばかり。
業界、選手のレベル向上に全く
役に立っていない。
誠にもって困ったね。
スポーツ選手の特待生制度なんて
どこでもやっている事だろうに。
急にカビの生えた条項を思い出して
一罰百戒のつもりだったんだろうけど
実は高野連の方が超少数派だったもんだから
収拾がつかなくなってしまった。
いまどき誰も「高校野球」業界が
「夢」「青春」「努力」「さわやか」で
成り立っているなんて思ってません。
あれはもはや日本が誇る「産業」なんだから
「松坂」も「イチロー」も「松井」も輸出したし。
産業の基幹部品たる「プロ選手の卵」を
特別に養成するのは当たり前でしょう。
将来的に「頭」を特化して勝負するつもりの学生か
「運動神経」を特化して勝負するつもりの学生であるか
の違いだけ。
経済面で誰かが「パトロン」になってくれないと
放っておいたらいつまでたっても
彼らのような存在が出てくるはずが無い。
東大を目指す候補学生が優遇されるのに
野球特待生がダメなのか?
スポーツは清貧であるべきと
本気で考えているのかもしれないが
だったら自分達こそが率先して
襟を正すべきでしょう。
ハワイ旅行に何言われても説得力はないな。
野球の強豪高校は一斉に抜け出して
別組織を結成してしまっても
いいんじゃないか?
某読捨新聞なんかがメインになったら
自分が持っている球団に
それこそ都合よくやれそうだから、
スポンサーになってくれなんて言ったら
真っ先に話に乗るのではないかい。
高野連は高野山にあやまれ!(謎)
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
「田名部和裕」氏
ラベル:高野連
コメント有難うございます。
@〜Cまでごもっともだと思います。
まあ、Bあたり、今更TVに公正さを
求めてはいませんし、
Cなんて、金が絡むからこそ
大人が群がり、だからこそ
盛り上がるのだともいえますが
(サマランチ時代の五輪みたく)
またよろしくお願いいたします。
A経済的に野球やりたいけど困っている人には誰でも利用できる奨学金がほしいね。
未来の選手はそだてたいね
B高野連がTVを独占してNHK、一日公共テレビを使っているなんて許せない。国民のTVを一つのスポーツのみに独占することは異常としかいえない
地方のみの放送するならわかるけど・・
公平でない、
C高野連の資金でスポーツ人口の少ないスポーツ普及を高野連はもっとやるべきだ。自分たちのみに傲慢である、設けようと金に群がる大人のは排除せよ