2015年12月29日

息子自慢(LEGOのお話)

うちの息子(9歳)の自慢です。
以前はプラレールにドハマりだった彼
ところがここ数年はプラレールは
押し入れの常連に(涙)

かわりにハバを利かせているのが
LEGOブロックなのです。
デュプロからやり始めて6年位たつのかな。
先日、彼が満を持してオヤジに発表した作品がコレ。

じゃん!

DSC_0027.JPG
主に赤ルパンが乗ってた”ベンツSSK
なにこの再現度。そりゃ細かいとこツッコんだら
キリが無いけど。
車もさることながら、息子スゲーと思ったのは
ルパン一家のミニフィグ表現。

DSC_0028.JPG
乗っていらっさるミニフィグがそれ。
これはもうルパンにしか見えないよ。うん。

DSC_0024.JPG
後部座席に、乗っているというよりは
セットされている、頼りになる相方お二人。
言わずもがなの次元&五右エ門

DSC_0026.JPG
天下無双の相棒を引き連れて
不敵の笑みを浮かべるルパン三世。
ルパン一家よどこへ行く〜。
ちゃんちゃん。

(ちなみにここには載せませんでしたが
 銭形のとっつあんまで
 ミニフィグで再現してましたよ彼)



ところで、いま深夜にやってる青ルパン。
あのOPがたしかにスゴイ。
片目で見てみると・・あそこまで飛び出すとは。
特に次元のシーンなんか圧巻です。
初見時には家族でビックリしましたよ。



ところでなんでOPのラストでは
宿敵たるとっつあんも一緒になって
あんなスタジオみたいなところで
ポーズ決めているんですかね?
その辺もなにか理由がありそうですが。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif



posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>コバヤシマサキ様

お褒めにあずかり光栄です。
息子も喜んでおりました。

記事にあります、青ルパンのOPは
御ブログで紹介されていた記事で
我が家に広まったものです。
次元の発射した銃弾が接近してくるシーンは
一家で歓声が上がりましたよ。
これからも有益な(?)情報提供
期待します!
Posted by PON at 2016年01月06日 15:23
これはマジですごい。
欲しいレベル。
Posted by コバヤシマサキ at 2016年01月05日 01:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック