2016年03月14日

都心とはなんぞや

「都心とはなんぞや」

新宿が”副都心”とか言われてた。
都庁が移転する前だったからと
解釈してたけれども。
移転してからはそう呼ぶ人も減ったけど
立派に”新都心”だ。

いっぽう”お台場”一帯のことを
お役所は”臨海副都心”と呼ぶことがある。
あっちはまだいい。
”副”だからね。副市長、副総理大臣
スーパーサブってことで。

でも”さいたま新都心”とかいう。

都心って東京”都”あるいは
”首都の中心”って意味だと勝手に思ってたのだが
単に”都(みやこ)
=政治、商業的に集約されてる大きな街の中心”
ってことなのかな。
ま、それでいいや。
さいたまが次期首都、というわけではないのだろ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 20:23| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック