2007年08月23日

まいっちんぐマチコ先生

PONの脳内i-podにかかる事がある
曲特集というよりも、それにかこつけて
過去のアニメをぐだぐだ言うコーナー。
略して「アニぐだ」ですが

もはや歯止めが利かなくなりつつありますw
「クリィミーマミ」「マジカルエミ」ときまして
今度はコレ「まいっちんぐマチコ先生」から

私はマチコ」です。

なんか最近は「実写版」も出ているらしい
じゃないですか。そうですか。

「マチコ」って名前も珍しくなってますね。
PONが思いつくところでは
サザエさんの作者とか
さくらさんを演じていた声優とか
あと「マチコ巻き」くらい。

いずれにせよ、自分は本当にロートルで
あるなあ、と感じずにはいられません。
そだ、全国のマチコさん。どうもスミマセン。

主題歌を歌っている「今田裕子」さんについて
調べようと思ったけど、割とありがちな名前なので
Googleで調べがつきませんでした。
まあいいか。

>「胸」とか「つぼみ」とか「花」とか
いちいち「色」を感じさせる歌詞だ。

>イェイイェイ
この歌の「コア」にして、もっとも「恥ずかしい」ところ
それがここ。「まいっちんぐ」よりも
「ほほそめてテレちゃ」いますね。

もしこの歌を人前で歌うことになりでもしたら
それはレジャーではなく「拷問」もしくは
「罰ゲーム」だと思いますよ。

こんな歌を「作詞」どころか「作曲」まで
してしまった「佐々木勉」さんって、本当に
プロだなって思います。
調べたら若くして亡くなっておられました。
合掌。

70年代のアニメで、活発で陽気なお姉さんを
多数演じていた声優といえば
「吉田理保子」さん。
彼女の台詞「まいっちんぐ」が耳に残ります。
ちょっとキンキン声で。
自分が知ったのは「魔女っこメグちゃん」。

アニメのほうは、これまたあんまり見ていなくて
気がつくと12CHでそう言えば
やっていたかもな?といった程度。

ちょっと取り留めなく終了。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

「私はマチコ」

作詞:佐々木勉/作曲:佐々木勉/
編曲:乾裕樹/歌:今田裕子

いつもバラ色に燃えて この胸ときめく
つぼみから花へ 私はマチコ イェイイェイ

今 羽をひろげて 今 とびたつ私
とてもとてもとても しあわせな気分よ
ちょっと軽いくちづけ ちょっと危険感じて
だけどだけどだけど ほしいあまい言葉
いたずらをされたら ほほそめてテレちゃう
“まいっちんぐ”
いつもバラ色に燃えて この胸ときめく
つぼみから花へ 私はマチコ イェイイェイ

きっと涙をふいて きっと笑ってくれる
強い強い強い 君が大好きなの
あの青い空より あの青い海より
深く深く深く みんな結ばれます
いたずらをされても 仕返しできめちゃう
“まいっちんぐ”
いつもバラ色に燃えて この胸ときめく
つぼみから花へ 私はマチコ イェイ イェイ
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>REALLIFE様
コメント有り難うございます!

>私は題名は知っている程度で見た事ないです。
それがフツーだと思いますw
この漫画は学研の雑誌に連載していた気がします。
学研といえば天下の教育系出版社でありながら
「よいこ」のためのちょっとした「エロちっく」も
きっちりフォローしていた、割に粋な会社
だったんですね。(雑誌BOMBとかも)

まあ、どこまで行ってもお子様向けなんで
「エロ」というよりは「えっち」って感じ。
健康なお子様はすぐ飽き足らなくなった
ものですが(遠い目)
スカートめくりやら胸タッチ程度ですから。

こんな歌を子供番組として放映していたんですから
返す返すすごいなー。昔わ。
Posted by PON at 2007年08月29日 12:46
こんにちは。
よくご存知ですね〜私は題名は知っている程度で見た事ないです。実写版映画も見た事ないです。
ということで、「私は知らない」というコメントのカキコミでした、すみません。
Posted by REALLIFE at 2007年08月27日 10:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック