2019年03月10日

なつかしの愛機の歴史3

「なつかしの愛機の歴史3」

急に書きます。
我が人生のコンシューマーゲーム機の歴史。
つか、誰が読むんだ的思い出話。
どうしても、機体そのものじゃなくて
ゲームの思い出話になっちゃう。

〜SEGA Ages〜
・SC−3000(1983年頃)
SEGAのゲーム機
キーボードつきのタイプがこちら。
これ、直接は持っていなかった。
PONの叔父さん夫婦のとこには
子供がいなかった為、我ら兄弟が
遊びに来たときに備え、叔父さんが
わざわざ装備してあったもの。
なお叔父さん本人も結構遊んでいた模様。

「コンゴボンゴ」
SEGA版ドンキーコングだと
当時の自分は解釈しておりました。

あとは・・やはり自分の持ち物
じゃなかったんで、ココで書けるほど
ゲームのこと覚えてません。 
ごめん、叔父さん。
ただ、当時のSEGAゲームは
ファミコンと比べるとドットが荒い
色使いが外国風、そして(なんとなく)
動きがカクカク、そんな体感記憶あり。

【メガドライブ】
SEGAつながりで。
これは高校時代の友人のお古。
ソフト5本ついて金2000円也。

「スーパー大戦略」
「ミッキーマウス不思議のお城大冒険」
「コラムス」
「レインボーアイランド」
 あとタイトーの横スクロールゲームで
 半裸のバーバリアン野郎が
 活躍してたようなヤツもあった。
「ソニック・ザ・ヘッジホッグ(北米版)」

プレイはほぼ前者3作のヘビロテ。

大戦略はもう今更ですけども一点だけ。
前線までの部隊輸送手段として
鉄道建設可能なのが楽しかった。

「ミッキーマウス不思議のお城大冒険」
難しかったけどSEGA版
マリオBrsだと思えば。
ミッキーの動きも細かく
音楽や演出(お菓子の国の巨大ゼリーの
ぷるるん感とか)もグッドでした。

「コラムス」
落ちゲーのひとつ。
BGMが古代文明を感じさせる、
というより、憂鬱で気だるくて
そのうち眠くなったものです。
ゲームやってんのに。

もうちょっとだけ続けます。

【セガサターン】(ビクター仕様)
セガサターンは
ソニー、プレイステーションの
同時代ライバル。
月と太陽、ソ連とアメリカ
ガメラとゴジラ、ザクとガンダム。
ノンとメグちゃん(古すぎ)。
そういや湯川専務も
今やいいお年なのでは?

これは新宿のヨドバで買った記憶がある。
なぜにビクター仕様を選んだのかといえば
そんときの店員さんが、
ビクターがセガの委託の生産したモノで、
表向き、品質や性能、値段も差がない上

ビクター製は国内製造だし、たとえ壊れても
国内に部品もありますから、
早く確実に直りますョと薦めてくれたから。

もっとも、幸いなことに
修理することもないまま今に至っております。
普通のセガサターンは白だったかな。
せがた三四郎がセガさたーんシロ!と
CMやってたし。
ビクター仕様のアレは本体が濃灰色でした。

セガサターンのサターンは
”悪魔”じゃなくて、
太陽系の”土星”と同義
”豊穣の神”らしいです。

セガサターンの
カテゴリーキラーゲームといえば
なんといっても「バーチャファイター」
「セガラリー」
今となっては、ちっとばかり
こっぱずかしいですけど「サクラ大戦」・・

やっぱりゲームの話は次回にします。
セガサターンのゲームだけで
ひとつ記事が書けてしまうし。
そもそも自分、サターンソフトの
何を持っていたのか
かなり忘れかけていますので
調査の時間をください。
いただいたとしても、記事になるのは
果たしていつになることやら、ですが。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

当時のTVCMでPSのキャッチ。
「脳天直撃プレイステーション!」

テレビ画面に向かって
「肛○直撃セガサターン」
とか、つぶやいていたっけ。
しょーもな。
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]