当ブログで記事を作成するに
大変お世話になっているサイト。
Youtubeは日頃
大変お世話になっている。
(正確に言うとYoutubeに
有用なビデオを投稿する方々)には
大変お世話になっており感謝の言葉も無いです。
が、最近、自分の歌った
カラオケアニソンビデオを
Youtube投稿して、ひとり悦に入るというか
同好の士と褒め合うという遊び?が
流行りだしたらしい。
国内のそういうビデオ投稿サイトにおいて
自分の見えないところでなら
気が済むまでやっていてもいいが、
Youtubeにまで進出するのは
是非止めてくれ。頼む。
自分はYoutubeを公共図書館のように
利用している側面があるので
コレはなつかしのアニメのOPかな?と
再生してみると、どこぞの知らん奴の
カラオケアニソンを無理に
聴かされる事になる。
こんなのが増殖してくると、
Youtubeのサーバーに負担がかかるし、
何より目当てのビデオがますます
見つけにくくなってしまう。
頼むから、そういうオ×ニー活動は
国内の同好の士の集まるサイトで
静かにやってくれ。
是非ともお願いします。
また、やはりお世話になっている
Wikipedia だが、このたび、
誰が記事編集をしているのか
さすがに個人までは特定できないものの
IPアドレスが割り出せるツールがお目見え。
その結果、おもろいことになったそうな。
想像以上に、お役所&役人が姑息にも
ネット上での「情報操作」しようとしている
証拠があちこちで見られたらしい。
記事はこちら。
自省で行っている毒にも薬にもならない
事業を勝手に自画自賛する「文部科学省」・・は
まだかわいいほう。
ちょっとでも気に入らない記述があると
ちゃっちゃか書き換える「宮内省」
きっと歴史の改ざんもこうやって
行ってきたんだろう。いままでは
気がつかれなかっただけで。
「農林水産省」・・というよりは農林水産省
に勤める誰かは無類の「ガンダマー」で
ガンダム関連の用語が大量アップされたことまで。
他にもエロゲームの用語編集をした
「厚生労働省」のお役人とか。
仕事中に何やってんだかwって
奴もいる。カワイイけど。
それに担当が「厚生労働省」であることは
ある意味正しいw
笑えないのは「宮内省」のやり方。
一応、彼らは日本のためにと信じて
やっているんだろうけれども。
日本国以外の特定の国々が
日本人に成りすまして・・
もしくは特定の思想の持ち主が
地味ーに日本人の情報操作を
試みているとしたら・・・
コワイな。
一応、自然淘汰・自浄作用であまりに極端な
記述は消えてゆくのがこのWikipediaってことに
なっているけど、そんなに悠長に
人の善意を当てにできるものなのだろうか?
考えすぎかな。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
>youtubeは私はあまり見た事がない人なので
あれま、そうですか。まあそんなものかも
知れません。私は録画しなかったウルトラマン
メビウスの画像(映りははひどいです)を
落としたり、懐かしのTVCMとか時々ダウンロード
して楽しんでいます。
懐かしのTVCMなんかREALLIFEさんは絶対に
狂喜すると思いますよ?そのうち、ブログの
記事にしようかなあ。
>そんなもん投稿しないで欲しいというのは、
ネットの世界は自己万能ですからね。
>wikiの役人の話ですが、仕事場でやるなって
>ことですよね。
いや、害毒ないことならやってもいいけど
給料は中小企業並みに引き下げってことで
お願いしますよ。人事院様w
youtubeは私はあまり見た事がない人なので、そういう被害には合いませんが、PONさんの言われる映像はひどいですね(苦笑)そんなもん投稿しないで欲しいというのは、利用しない私でも思いますよ。
wikiの役人の話ですが、仕事場でやるなってことですよね。帰宅してからやるならいいけど、公務員の立場で、そんなことやったら批判の対象になるのは分かりそうなものですが。。。
>俺は逆にYoutubeって、
>所謂「オ×ニー活動」の場だと思ってました!
ははは。ふぉんださんのリコメントでつい
エキサイトしてしまい、本来はるしは氏の
リコメントで書こうとしていたことを
すでに書いてしまいました。
>でも「公共図書館」にしちゃうと
>オール版権抵触になってヤバくない?
そらそうですね。「公共」ってのは
分ると思いますがあくまで自分にとってと
いうことですけども。
>「Wiki見ればOK」って認識が
>間違ってるんだね・・・
認識が間違っている・・と認識していれば
良いと自分は思ってまつ。無条件に信頼する
のが一番イクナイ。
>ネットの情報は玉石混合、取捨選択は
>読む方次第って原則は、やっぱ基本
>なんだねぇ。
人民にはテレビ・ラジオ・新聞しかなかった
ころに比べると、ネット発達のおかげで、
我々にも少しは「情報を受ける能力」が
発達して来たと思います。それだけでもぐぅ。
>トニPON兄貴!おはようございます!
ウッス。ざいあーす。
>Wikipediaは本当にいろんなことが
>詳しく載っているので勉強になるのさーーー。
そうなんですがね〜、無条件に信じても
いけないと、話半分くらいでちょうど
良いのかもしれません。
っつーかネットの情報なんてそんなもんです。
>ようつべさんのその「カラオケ」は
>やめてほしいですねえ。
上で、るしは氏も書いてますけど
しょせん、趣味人の集まりなわけだから
誰が何をアップしていようと手出しはできない
ってことなんでしょうけど、自分の場合
理屈はいいから単に腹が立ったので
こんな記事になってしまいました。
結局、MAD(音楽に合わせてアニメの絵などを
パッチワーク化した奴)とか自主制作映画なんか
も誰かのオ×ニー(ふぉんださん!失礼)なんで
カラオケが排除されるいわれはないって
ことなんですけど。
わかりますけど、なんか純粋に腹が立って。
>投稿系はそれ専用のサイトで
>お願いしたいです。
そうですよね。
>でもトニPON兄貴の海兵隊ルックが
>ようつべにUPされてたら保存します。
「トニー・トッド」で出てきますよ多分w
つーかYoutubeのコンセプトってよく知らなかったw
でも「公共図書館」にしちゃうとオール版権抵触になってヤバくない?
俺もよくWikiを活用してるけど「Wiki見ればOK」って認識が間違ってるんだね・・・
ネットの情報は玉石混合、取捨選択は読む方次第って原則は、やっぱ基本なんだねぇ。
ワタシもどちらもよーーーく見ます。
Wikipediaは本当にいろんなことが詳しく載っているので勉強になるのさーーー。
マリーン魂の勉学のためにもよく使います。
ようつべさんのその「カラオケ」はやめてほしいですねえ。
投稿系はそれ専用のサイトでお願いしたいです。
でもトニPON兄貴の海兵隊ルックがようつべにUPされてたら保存します。