2008年03月05日

週刊プレイボーイ(集英社)とか

割と古い記事。
先日、ストックの奥の方から
アップされないままでいたのを発見したため
ここにさらしておきます。
こんなこと考えていたんか?この頃はとも
思う反面、あんまり今と変わっていませんなあ。

************************

もはや完全に名前のみ。
本家PBには全く違う雑誌。
即しているのはヌードグラビアくらいか。

週刊大衆とか実話といったオヤジ雑誌の
編集コンセプトのまま
そのままR25〜35向けに
つくりかえている雑誌。

多分に若向けでちょっと「右翼的」だ。
若者向けなのは記事を見れば解かるというもの。
サッカー、馬、格闘技、新車、ヌード、
自民党、自衛隊、パチンコ、パチスロ、ヌード
そして時の犯罪者などもおちょくり半分で叩く。
そんでお決まりの「キン肉マンU世」

旧ジャンプ世代な若者が喜ぶのは
このあたりだろ?という明確な編集方針が
垣間見えて・・バカにされているんですよ?
読者の皆さん。

まあいいや。

中身がないのは相変わらずだけど
電車の中吊りで見かけた記事

「民放4社の視聴率が、NHKに負けた」
とのこと。番組の質の劣化から・・と
書かれていたと思うが
この辺は素直に同意できた。

いい傾向だと思う。
地上波TVは既にゴミだ。

NHKだって、その内部は
笑ってしまうようなどうしようもない
業界病を抱えているようだし
経営者も小役人だけども。
NHKスペシャルは
本当にスペシャルだと思うし
初期のプロジェクトXなんかも、
なんだかんだ言っても
さすがだったと思う。

民放がここまでくだらなくなったのは
断言しよう。
久○雅美系、太木和子、
みの(テリ一でもOK)、和田アキ男が
いるから。

世の中のおばはんたちはもういい加減、
あの4人(+1名)の危険性に
気がついたほうがいい。

NHKは上記の4人(特に久○雅美)の
扱いが、さすがにちょっとだけ公平なのは
さすがだ。ただあくまでも
民放よりはいく分マシと言った程度だけど。

そうだ、番組中にくだらないクイズを
間に挟むのはやめようよ。
「さてここで問題です」って聞くと
自分はいつもチャンネル変えるもの。
誰が今更あんたのバカさ加減を確認したいよ?
え?野々村さん?

それから芸能人にいろいろ
プレゼントするのももういい。
あと落ち目の芸能人一家の
タイアップ旅行なんか知るかって。
だいたいなぁ・・

閑話休題。

ドキュメントなら
ドキュメントに徹した番組がみたい。
そういう意味では民放の「ガイアの夜明け」とか
「世界遺産」シリーズとか、
非常に惜しい位置にいるけれど、
それでも大企業のチョウチン持ち的
雰囲気はぬぐいきれないのが残念。

そうだ、思い出した。
亀の親父の話がしたかったんだ!

敗戦前に調子に乗ってた
カメ親父が書いた「亀田家の教育論」
(闘育論)とかいう

まことに馬鹿な本が集A社から
出ていたらしいが
誰が読むか「バーカ」

このたび、この本の内容を
引用を禁止したそうな
(主にTV番組にて)
どの面下げると、そんな訴えができるのか。
バカは強いなぁ。

安心しなよ。
タダで入手したって捨てるから。
「パワ一フォ一リビング」みたいにw

あんなヤロー&出版社には一円だって
落としたくないので買うことはもとより
立ち読みもしていない。
AMAZONのアフィリエイト提示も
今回はやめときます。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 読書(他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック