イメージカラーがブルーの吉野家
その名も「吉野家そば」
けど・・吉野家で「そば」は喰わんだろ。
第一、労働者の腹に溜まらないよ。
昔、YOSHINOYA U・S・A
ってのはあった。
なんでもアメリカへ渡った吉野家の
逆輸入版だったみたいだ。
牛丼 = ビーフボウル
牛皿 = ビーフディッシュ?
だった気がする。
ビーフがだめだった人には
鶏丼 = チキンボウル
もあった。
PONが学生時代よく食べていたのは
(近くに24時間営業が他になかったのだ)
カレーライスが入っていそうな深皿に
御飯が入り、半分がビーフ、半分がチキン
真中に野菜あんかけ
(ブロッコリー&ニンジン)だったと思う。
徹マンの後はよく食べたっけな。
その店もいつの間にか、ごくふつーの
吉野家に変わってしまったが、今思えば
BSE騒動の前の話だったわけで、
牛丼一本やりといったコトにこだわりすぎず
そういう生き残り策(リスクヘッジ)も
していれば、一時期のようなドタバタぶりも
もう少し何とかなったのではないだろうか。
ハンバーグガストって入力したら
IMEは「ハンバーグがスト」と
変換してくれたよ。どうもありがとうw
どんなシチュエーション?
てなワケで、
「ハンバーグガスト」
これも国道16号沿いで見かけたので
なんとも言えないが、
看板の通りだとすれば
ハンバーグにこだわるガストなんだろう。
多分、和風御膳セットにも
ラーメンにも、ドリンクバーにすら
ガスト自慢「ハンバーグ」とやらが
入っているに違いないよ。うん。
一方で「スターバックス」の
ドライブスルー店も見つけた。
もう何でもあり。
成功したからといって
同じビジネスモデルだけでは
直ぐに限界がやってくる・・企業経営者の
そういった危機意識が
させるのだろうけれど。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓