2007年11月30日

だって・・なあ

古い話になってしまいますが・・

「学校ばかにされた」
中学3校の22人が乱闘準備


【2007年11月1日(木)】

埼玉県警少年捜査課と新座署は
1日までに、敵視する中学の
グループと乱闘するため凶器を
持って集まったとして、凶器準備集合
容疑で、埼玉県新座市立中学3年の
男子生徒(15)を逮捕。1日、
同容疑で14−15歳の男子生徒
21人を書類送検した。22人は
市内の3校の生徒。
「(敵視する中学は)エリート意識を
持っていて、自分の中学をばかにされたので
懲らしめようと思った」
と話しているという。

だってなあ、バカだもんなぁ・・。
懲らしめてやってください
警察の人。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(3) | TrackBack(0) | 記事(哀) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>北斗氏
書き終わった後思ったのですが・・

>相手の中学校が本当にエリート意識を
>持っていたかは
相手の中学校が持っていた「エリート意識」とは
お前のとこより、ケンカがつえーぞ!とか
バカ度では負けねーぞ?とか
そういうレベル自慢が
そこかしこに見え隠れしていたからなのかも。
それが気に障ったんだな。うん。そうだ。
Posted by PON at 2007年12月09日 00:11
>北斗氏
お元気ですか?

>「敵視する中学のグループと『乱闘』する
>ため凶器を…」って、「襲撃するため」の
>間違いではないのですかね?
バカに理屈はないのです。
ほとばしるバカさ+若さゆえの過ち
ですから。

>相手の中学校が本当にエリート意識を
>持っていたかは知りませんが、
>とりあえずそういう話が出てくる程度の
>レベルなら、わざわざ3校連合を相手に
>「乱闘」しに来るとも思えませんが。
まあ、おっしゃる通りですが
「ティターンズ(エリート)」VS「エゥーゴ」
みたいのものですw。古来より、エリート意識
かざす組織ほど(ナチスSSみたく)好戦的な
ものですよて。
Posted by PON at 2007年12月07日 12:54
「敵視する中学のグループと『乱闘』するため凶器を…」って、
「襲撃するため」の間違いではないのですかね?

相手の中学校が本当にエリート意識を持っていたかは知りませんが、
とりあえずそういう話が出てくる程度のレベルなら、
わざわざ3校連合を相手に「乱闘」しに来るとも思えませんが。
Posted by 北斗 at 2007年12月02日 19:13
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック