豆をまくと部屋が散らかるので
食べましょう。歳の数だけ・・って
36粒もマメは要らないなあ。
************************
人のセンスにケチをつけるほど
PONはファッションに
通じているわけではありませんので、
まあなんですけど。
先日、営業先へ向かう途中の駅で
あるOLさん(風)を見ました。
年は28〜9歳?上の服は普通だったんですが
問題ははいていたスカート。
黒地のスカートですが
水色の線描でなんと「恐竜」が
プリントされている!
しかもあの恐竜は「ジュラシックパーク」で
活躍したハンター恐竜「ヴェロキラプトル」とみた。
なんだろな?その好み。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓

初めてのときは
「ジェラシックパーク」と読んだ。
人の暗い情念「ジェラシー」が炸裂するランド。
絶対行きたくない。
「ファイティング ニモ」も。
戦ってどうする。
>はいちゃうところが凄いなあ。
そうです。電車の中は視線ビームが
交錯する戦場です。逆にいえばPONも
見られているわけで。鼻毛とか注意しないと
いけませんね。先日、あるアイドルが、電車の
なかで自分をじっと見るオヤジどもがいるが
それは痴漢といっしょだと発言して
叩かれていましたが・・君は見られてナンボの
人間でしょ?とかたかだか16〜7才の娘っ子
に熱くなっても仕方ないですなあ。
>最後のジェラシック、
>ファイティングは私もそう思いましたよ
有難うございます。私なぞ。
今でも間違えるときがあります。
その都度ごまかしますが。
いつもおつきあいいただき有難うございます。
ようやくコメントしやすい記事があったって
ことでしょうかね?いつも我が道を行って
申し訳ないです。
>ジュラシック・スカートですね。
>私も見たかった!
そそそ。なんだろ。ユニバーサルスタジオ
土産なんでしょうか?あるいは「LEON」
みたいな雑誌で
「今年、艶女はなにげに巨大爬虫類系」
とか、そんな特集でもやっていたのかな。
>男性のネクタイの柄も気になります。
>・河童柄
>・味噌煮込み柄(名古屋なもので・・・)
>・金シャチ柄(名古屋ry)
・・ミッキーとかね、アレンジした奴を
つけているのは見たことがあります。
あと「ド」ピンク系。
たいていのリーマンは保守的なんで
たまたま誰かに褒められたネクタイを
ずーっとつけていたりするんだなあ。
これが。
私は車通勤だしそういうのを見聞する機会はちょっとありませんが、はいちゃうところが凄いなあ。
最後のジェラシック、ファイティングは私もそう思いましたよ最初は。ジュラシック、ファインディングという言葉は普段馴染みがなかったですもんね。
私も見たかった!
スカートではないですが、
男性のネクタイの柄も気になります。
・河童柄
・味噌煮込み柄(名古屋なもので・・・)
・金シャチ柄(名古屋ry)
は通勤中に見たことあります。