2008年01月07日

さらばかの国の大統領

仮にも異国の首領を他国民があまり
ぼろくそに言うのも美しくないのでなんだが、
隣の国のトンチンカン大統領が
辞めることになった。

日本でいえば「福島み×ほ」氏あたりが総理大臣に
なってしまったようなもんだったんで・・
現実認識がまるでない人間が、ネットのノリで権力を
持ってしまうとどういうことになるか、ある意味
社会実験だったとも言える。

何故かあの国は大統領を辞めたとたんに
ボロクソに過去の悪事を掘り返されて逮捕される。
彼もたぶんそのうち逮捕されるね。
田舎に帰って「庭いじり」するって言ってたみたいだけど。

黙っていた保守派も息を吹き返しつつあるようで
その辺は個人的にちょっと喜ばしい。
けどあの国は極端だからな、いやーな方向に
国が流れないといいけど。

かの国の女子大生だかがTVのインタビューで
言ってたことがある。
「北×鮮が核を持つことの何が悪いんですか?
 いずれわが民族のものになるというのに・・」
そんな認識が服着て大学生やっているとは
教育というか報道はコワイな。
自戒しよう。わが国も。
T○Sなんかもってのほかだ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 記事(喜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>REALLIFE様

>日本の近所に日本を敵視する国があるという
>のはホントによろしくありません。
そうですねぇ。

>しかし首領が変わってもあまり大きくは
>変わらないのでは?と思ってます。
こんなニュースもありました↓
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/080117/kor0801171645003-n1.htm

けれども相変わらず、かの国の野党とかは
この建設的な発言に対しワケわからんこと
(敵=存分に叩ける相手がいなくなったら
困るじゃないか)的発言を重ねているそうです。まったくやれやれですね。

>これはモノを言わない日本にも問題があると
>思いますよ。はっきり言う時は言わなきゃ
>ダメだと思うんですよね。
そう言う意味で自分は「小泉」氏を嫌いでは
なかったです。

>その限りでは今の首相はあてにならないっす。
なりませんね。おまけに経済でなんかするわけ
でもなし、行政改革も骨抜きだし。株価も如実に反映してます。
だったら「行革相」なんかおかなきゃいいのに
ぶつぶつ・・
Posted by PON at 2008年01月21日 12:58
どうもです。
日本の近所に日本を敵視する国があるというのはホントによろしくありません。しかし首領が変わってもあまり大きくは変わらないのでは?と思ってます。これはモノを言わない日本にも問題があると思いますよ。はっきり言う時は言わなきゃダメだと思うんですよね。その限りでは今の首相はあてにならないっす。
Posted by REALLIFE at 2008年01月14日 15:20
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック