特によくやるのは「携帯電話」
何が凄いかって、彼はおもちゃの携帯には
決して興味をもたない。親どもが使用している
現役バリバリの携帯ばかり触りたがる。
自分は、会社の携帯を目覚ましとして
使用しているので家にいるときは寝室に
置いてあるのだが、職場で電話をかけようとして
リダイヤル履歴を検索したら
暗号のような謎だらけ
(電話番号としてそれはどうか?と思うような)
の数字の羅列がでてきた。
どうやら、自分が寝ている間、明け方にひとり
起きてしまった「ちびがるた」が天界にむけて
電話しようとしたためらしい。
お得意先にかからなくってホント良かった。
以前も嫁が実家に帰っているとき
明け方の5時とか5時半とかに、何故か
テレビ電話による着信履歴が自分宛に残っていた。
珍しい時間に珍しい機能を使うもんだな〜と
嫁に確認したら、
自分はその時間帯は当然爆睡していた、
またそんな機能は知らないと主張。
結局犯人は「ちびがるた」だったよう。
最近は、さすがにキーロックをするようにしている。
それでもメゲない彼は、携帯電話をパカッと開き
肩に乗せながら(耳と口に合せる知能はまだないのだ)
「りろりろりろ〜あ〜っ」と
やっぱり誰かにむかって電話をしている。
電車の中で、傍若無人に電話している
不動産屋系のおっさんのようだ。
楽になったこともある。
実家などに我が家の様子を伝えるとき。
息子も、とりあえず
「携帯らしきものには大声を出すべし」と
マスターしたようなので、親の管理下で
電話をあてがうと
「あー」だの「りろりろ〜」だの、
取り急ぎ、我が子の声を外部に向けて
ブロードキャスティングが可能となった。
その点は割と各所に好評。
・・ここまで書いてきて
ちょっと不安になったのだが
携帯電話による電磁波の影響って奴は
赤ちゃんにどうなんだろう?
(もう必需品であるし今さら騒ぐまでもない程
垢にまみれた大人なんで
自分に関しては既に割り切っているが)
ちょっと怖いな。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓