ご紹介シリーズです。
「PONが行ったことのある
コンサート(ライブ)」をだらだらと語る
シリーズ
第一弾は「岡田有希子」さん。
1984年GW頃?
よみうりランド、イースト?
中学1年の時、クラス男子(含む一部女子層)が
「岡田有希子」派VS「菊地桃子」派に
分かれましてね。分かれたと言っても
比率で言えば4:6くらいの
結構ビミョーな割合で
仲良く抗争しておりました。
自分はこう見えて?ノンポリでして
無論キレイなねーちゃんは好きでしたが
どっちかっつーと「アニオタ」族だったことから
クラス内では中立。
そんなPONを、何を思ったか
岡田有希子派へ誘い込もうとした勇者が
クラス「岡田有希子」派筆頭、S君でした。
その第一弾として?コンサートの誘いです。
コンサートと言っても、規模はミニで
しかも、岡田グッズをン千円以上
お買い上げ頂いた方全員ご招待・・って
ことらしい。
PONは入場料を払った記憶が無いので
たぶん、S君はひとりで二人前以上
グッズを購入していたんでしょうね。
今からしても結構な金額ですが。
中一の自分なんて、超がつく田舎モン&ガキだったんで
「コンサート」と言うものに、電車を使って
親無しで行ける、そのコト自体が
凄く「大人」になったカンジがしました。
「誰に〜も、やさしい、貴方の事だ・か・ら
土曜のシネマに誘ってくれたのも〜」
<ファースト・デイト>
うぉ〜。今でも歌えているよ俺(但しココロの中で)
S君の、コンサート会場同志と一体化して
早くノリノリになりたくてしょうがないのに
一緒になってノリノリになろうとしない
可愛げ無い奴=PONが居るばっかりに
どうにも憤懣やるかたない姿が印象的でした。
(祭りに連れて行く奴は選ばないと、ね)
心の中ではかなり「ノリノリ」だったんですけど。
あれでも。表面に出なかっただけで。
入場チケット半券にはナンバリングが
してありまして、ステージ上の「岡田ユッコ」さんが
くじを引いて、当たった方にスペシャルアイテムやら
なにやらプレゼントコーナー!が突然始まりました。
S君は当時の自分の運を120%捧げるように
お祈りしておりましたが、1〜6等まで
結局何にも当たりません。
ま、世の中そんなもの。
一方、PONですが、これがたしか
当たったんですよ。6等、ポスターだったかな。
けどステージ上で直接「ユッコ」さんから
渡される栄誉を受けるのは3等くらいまで。
自分はステージ際のスタッフから
手渡されるだけだったと思います。
それでもステージに、堂々と近寄る理由が
できただけでも嬉しかったですし
S君にしてみれば悔しかったでしょうね。
ま、世の中そんなもの。
そんでそのもらったポスターですけど
その後、実家で見かけた記憶が無いし
たぶん、S君にあげたような気がするなぁ。
いや?そもそもチケットを交換して
彼に取りに行かせたような?
けどそこまで人間できてたかなぁ?
当時の俺・・
ま、その辺あやふやです。
ひとしきり、歌い終わったあとは
トークタイム。
「私、秋から新しいドラマに出させて
頂く事になりました!
「禁じられたマリコ」って言います〜
皆さん、応援してくださいね!」
とステージから、とびっきりの笑顔で
宣伝していたのが印象的でつた。
今思えば、あのドラマこそは
文字通り「禁じられた」ドラマに
なってしまいましたね。
当時も相当な騒ぎになりましたが
今でも複雑な思いがあります。
今更ながら、ご冥福をお祈りするものなり。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
続きを読む