2012年01月21日

ガムの継続力

古い記事のお蔵出しです。
まあ、そんなこと思った時もあったんだな〜と
その程度。

************************

「ガムの継続力」

♪かむんとにゃんにゃん の曲と共に
東急東横線が渋谷から中華街まで
特急でほぼ40分ってことで
某ガムは「ガムの味は何分続くのか?」を
アピールしている。

おなじ頃、クロレッツも
新記録!とかいって広告を出したのに
負けとるやん、クロレッツ。

タバコ離れを当て込んでか、ガム各社は
従来とは異なる不思議な方面から
ガムの魅力をアプローチし始めているが・・
「ガムの味の継続力」って
根拠はどこから出ているのだろう?

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月13日

いかの沖漬け

「いかの沖漬け」

いかの沖漬け
美味しい。
酒の友。

けど、舌を締め付けるような
キュッとくる感覚。

あの成分は何なんだろう?



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:いかの沖漬け
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月11日

立ちぐいソバ屋

「立ちぐいソバ屋」

先日の営業中、新橋のガード下の
立ちぐいソバ屋でソバをすすってたら

外国人(東南アジア系)の観光客が大挙来襲。
店主を大いに困らせていた。

団体の中で日本語というか日本文化を
唯一知っていると思われるリーダーが
食券をどんどん購入しては、団体構成メンバーに
超適当にばら撒いている。
「カレーそば」もいれば「そばセット」もいるぞ?
いいのか?そんな適当で。
ブタとか使ってるよ?多分。

店内はちょっとしたブレードランナー状態。
ちょうど雨で街中濡れそぼっていたし。

それはそうと、そばアレルギーに代表されるように
食のアレルギーは、当人にとって非常に深刻で、
けっこう死者も出ている。

外国人にも潜在的「そばアレルギー」の人も
いるだろうに、彼らは無防備に観光として
「そば」なんか喰っちまって大丈夫なんだろうか?

ひとつ.jpg
「ひとつでじゅーぶんですよぉ」
「TWO!」
「わかってくださいよ」

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

キュウリという存在

「キュウリという存在」

キュウリ、胡瓜、きゅうり・・。

自分はきゅうりが嫌い。
ミックスサンドとかに
キュウリが組み込まれていたら
そのサンドイッチは買わない。
もう購買の対象外。

カラシの使用有無なんかより
きゅうりの有無である。

一方、ハムサンドは好きである。
が、きゅうりを入れることで
途端にソレはマズイものに変化してしまうのだ。

わざわざ食えないものに仕立てるな。

以上は150%主観。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

インド人完全無視カレー

「インド人完全無視カレー」

あざといのは判ってるんですが。
なんかツボだったもので。

「伝説のインド人シェフ」と名乗る
 イムラン・ドルティカーヤ料理長を
 インドから招いて試行錯誤した結果、
 「彼のアドバイスを徹底的に無視する」
 というコンセプトで日本人の口に合うカレーを
 作り上げたというユニークな商品。


※私が完全に無視されました
と、ふて腐れてタバコ吸っているという
設定のインド人が素敵。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月19日

ボルガライス(福井 武生市)


先日、BS地域活性化宣伝番組のなかで
紹介されていました。
その存在をぜんぜん知らなかった。
(恥ずかしいけど「武生(たけふ)」の読み方すら)
なんか平成の大合併とやらで、武生市も
吸収合併して無くなったようです。

************************

福井県越前市の武生地区に昔からある
ご当地グルメ。オムライスの上にカツをのせ、
ドミグラスソースをかけた料理。越前市内には、
ボルガライスを提供する店が8店舗あり、
ソースやオムライスの作り方が微妙に違う。
ファミリーマートからも商品化され、発売された。
 また、このボルガライスをとりあげてまちづくり
活動するグループ「日本ボルガラー協会」が様々な
ボルガライスの情報を取りまとめている。

日本ボルガラー協会公式ホームページ
武生に来たらボルガライス

************************

これはうまそうだ。
カツカレーならぬカツオムライスってこと。
お子様ランチ的B級グルメだな。

組合せが組合せなんで不味くはなりようがない
料理ではある(長崎のトルコライスみたい)
ファミレスなんかが飛びつきそうなメニュー。

次のB級グルメ大会では、いい所まで
行くんじゃないかい?しっかりとした調理施設でないと
オムライス作るのは難しそうだが。

ボルガライスは、始めた人も名前の由来も
諸説紛々。ロシアの「ボルガ川」だか「ボルガ地域」
から来ているらしいが、別にロシアの郷土食・・という
わけでもないみたい。
(トルコライスも別にトルコで食われているわけではない)

日本ボルガラー協会が作成したポスターが素敵。
どんなルートで依頼したのか、劇画作家「池上遼一」
先生画の男性キャラ(クライングフリーマンみたいなアレ)
を前に「武生に来たらボルガライス」だもの。

なんのギャグだよそれ?みたいな。
っつーか、久々に「クロマティ高校」を思い出した。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(6) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月06日

らーめん むつみ屋 下妻タワー

「らーめん むつみ屋 下妻タワー」

下妻物語(ふかきょん、アンナ出演)での競演
によりヤンキーやら深田恭子ファンにとってある意味
「聖地」となりました、茨城県下妻にあるジャスコ。
ずいぶん前に改名して今は「イオン」だそうですが

そのイオン下妻店内(イオン下妻ショッピングセンター)
にある「らーめん むつみ屋」に行く機会がありました。

DCF_0095.JPG
ここの名物は「白味噌ラーメン」だそうですが
自分にはやや甘かったかな。

ふと眼にとまったのが
一日5食限定の「下妻タワー」980円!

入店したのは午後2時頃だったと思いますが
5食限定の枠はまだ残っておりました。
ラッキー・・今日はたまたま小食のお客ばっかり
だったのでしょうね多分。

それがこれ。どん!
DCF_0097.JPG
おお、「二郎」のご威光がこんな所にも・・。
二郎リスペクト店ではないようですけど。
ま、タワーを注文した・・という達成感
ほぼ全部。

ここは、併設している映画館の入場半券を
見せるとジュースorアイスの無料サービスが。
実は夫婦で映画GANTZを観た帰路でしたので
目ざとく注文させていただきました。

はい、ごちそう様。

【らーめん むつみ屋】
電話番号:0296-43-8870

営業時間:
平日 11:00〜22:00
(L.O.21:30)
土日祝日 10:30〜22:00
(L.O.21:30)

※北海道らーめん「むつみ屋」です。
一番人気の赤味噌・白味噌らーめんを始め、
下妻店オリジナルメニューを取りそろえております。
(HPより)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 10:31| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月03日

小田原城下 らーめん宿場町

「小田原城下 らーめん宿場町」

もうラーメンはしばらく要らん!と
舌の根も乾かぬうちに
少し遠出して行って参りました
小田原城下 らーめん宿場町

地元デパートの地下を改装して
ラーメン甲子園とかああいった類のひとつ。
一時期大流行でしたね。
ラーメン博物館的専門デベロッパーが
存在したんでしょう。

DCF_0066.JPG
以前に来たときには5店舗あったのに
2店舗閉店。現在は3店舗の寂しい陣容。
とは申せ、残った店は残ったなりに
実力があるお店・・ですよ。うん、多分。

DCF_0065.JPG
中華そば専門「まるぼし食堂」

味わいが非常になつかしい・・いわゆる
「中華そば」って奴。
魚介系のすっきりスープ。やや太目の縮れ麺。

DCF_0077.JPG
チャーシューもPON好みで
うん、美味しかった。
大盛り無料なのがいいね。

で、隣の店
博多・長浜ラーメン「翔龍」

息子(4歳)が入店するやひとこと。
「くさいよ」
そんなストレートに言わないの。

DCF_0082.JPG
長浜ラーメン/600円

【替え玉】
100円

【トッピング】
明太子:150円
青ネギ:150円
高菜 :100円
味玉 :100円
海苔 :100円
チャーシュー:200円

上の三つくらいは無料だと良かったな。

DCF_0083.JPG
これはもち豚ぎょうざ。
ゆず胡椒でいこう。ここは。

とんこつスープが母乳の代わり〜
(連合総長九州番長 長浜淡海氏)

「翔龍」といえば「瑞鶴」といきたくなるが
ラーメンなんで今回は言及しない。

「小田原城下 らーめん宿場町」
神奈川県小田原市栄町2-8-18 B1
(長崎屋ビル地下1階)
電話番号 0465-21-1500(代)

営業時間 月曜日〜土曜日
11:00〜22:00(ラストオーダー21:30)
日曜日
11:00〜21:30(ラストオーダー21:00)
不定休

提携駐車場あり 駐車場名:小田原市栄町駐車場

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:37| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

オレもお前も大五郎

「オレもお前も大五郎」

大五郎とか
大富豪とか

第五郎.jpg
結局、ネーミングなんて何でもいいんだろうな。

飲んでいる時点で「富豪」のセンは
消えたように思えるが
ホンモノの金持ちは金使わないと言うし
大富豪が大富豪飲んでてもいいのかもしれない。

ローストP.JPG
妻が台所でいぶして作ったローストポーク。
ピンク色が食欲を誘う。
まず塩豚にしてから燻すらしく。
レシピは秘伝!

鳥モツ煮.JPG
「甲府鳥もつ煮」
ソウルフードの祭典「B−1グランプリ」にて初参加で優勝。
一躍脚光を浴びた。
黄色いのがキンカン。写真撮影を待てなかった妻の箸が写る。

コレ目当てにワザワザ、というわけでないのだけど
先日、ドライブで甲州方面へ出かけた際に食す。

ニワトリのモツを砂糖と醤油で煮込んだ郷土料理。
一般的なもつ煮のような煮込み料理のイメージとは異なり
完成品は水分が少なく、照り焼きに似た状態
<Wiki>

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

ふくちゃん築地 総本店

「ふくちゃん築地 総本店」

華やいだ銀座から勝鬨(かちどき)橋方面へ。
妻が以前に行って絶賛(主にコスパの面で)
してた、博多ラーメンの店「ふくちゃん」築地本店
に行く機会がありました。

ふくちゃん (2).JPG
スタンダードな「博多らぁめん」600円
出てきた直後の加工前wです。

ふくちゃん (4).JPG
食べ放題?というか無料トッピングの皆さん。
左から「わかめ」「キャベツ」「紅しょうが」
「辛子明太子」「明太高菜」の面々。

明太子は福岡「かねふく」と提携だか
おなじ会社が経営しているので
味は保証されたも同然。

ふくちゃん (1).JPG
そんでこれがトッピングしまくった
フルアーマー「博多らぁめん」
器の左上には、待ちきれない
妻のワリバシ先端が見えます
ブログ用写真なんか撮る暇あったら
さっさと参戦しろッてことですね。

ふくちゃん (3).JPG
すりゴマは欠かせないね。
替え玉(130円)は二つ行ったサ。
最後にはスープが無くなってしまった。

http://fukuchan-foods.co.jp/

息子は、ラーメンをがっつく両親を尻目に
美味そうにもくもくと餃子を食べてました。

ふくちゃん.JPG
ごちそうさまでした〜。

生粋博多らぁめん ふくちゃん 築地総本店
TEL 03-3545-6005

住所 東京都中央区築地6-9-5 ふくちゃん 1F・2F

日比谷線築地駅 徒歩5分/大江戸線築地市場駅
徒歩6分/日比谷線東銀座駅 徒歩10分
築地駅から397m

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

G系ラーメン 豚壱家 荻窪店

「G系ラーメン 豚壱家 荻窪店」

世に「ジロリアン」なる方々がおり
ラーメン二郎Loveなんだそう。
かく云う自分も、かつて「ラーメン二郎」のある支店で
食べて以来、時々ムショウに食べたくなるのだが。
いわゆる「マシマシ カラメ」とか謎の呪文を
唱える必要がある、大盛ラーメンの一流派である。

先日、地方にもその二郎流ラーメンが開店したという
噂を聞き及び、寄ってみました「豚壱 荻窪店」

荻窪店といっても中央沿線ではありません。
全然ど田舎、箱根の「つけね」にあります。
それとココは「G系ラーメン」を自称。
「J」iroではなく「G」atturi
(「がっつり」系ラーメンを意味するのだそう)

豚壱.JPG
妻の頼んだ「小豚ラーメン」680円

豚壱 (1).JPG
おらっちの「中豚ラーメン」780円

ぜんぜん「マシマシ」じゃないじゃん!という方
見た目その通りなんですが、実は自分のところで
野菜を使いきってしまったとかで、新たにゆでた野菜が
ココに追加されました・・でありまして
写真にはありませんが、かなりマシマシタワーでした。

豚壱 (2).JPG
「黒もやし」ビールのお供に。
これを詰め込んだ、「黒もやしラーメン」も販売中との事。

うーん。本家(といっても本家リスペクトではなく
あくまで「G系ラーメン」なんで、お店として
比べるのは心外なのかもしれませんが・・)

二郎にはあと一味ちがう気がした。
特にチャーシュー。
残念ながら自分の好みではなかったため
余計にそう思ったのかもしれないです。

電話0465-32-0686
神奈川県小田原市久野414
営業11:30〜23:00頃
休業日不定休

最寄り駅足柄、井細田、五百羅漢駅
その他総数14席

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月26日

新横浜 ラーメン博物館

「新横浜 ラーメン博物館」

ラーメンハシゴしようぜ。
夫婦揃って思いつきまして
先日、遠出しました。

で、まず「揚州商人 新横浜店」で軽く腹ごしらえw

揚州商人黒酢ラーメン;餃子.jpg
スーラータンと餃子。

あと黒酢炒飯も注文しましたが、
息子(4歳)は黙々と黒酢炒飯食べてました。
黒酢だけどなあ。黙々と。

小さい頃はいろいろと食制限があったんで
こうして少しずつでも外の物が食べられるようになったのは
うれしい限りであります。

TEL 045-470-7958
神奈川県横浜市港北区新横浜3-7-7 新横浜ルポビル 1F
交通手段 新横浜駅から278m

営業時間 11:00〜翌4:00
ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
定休日 年中無休

************************

そして、ラーメンっつたらココでしょうよ?
新横浜 ラーメン博物館

入場料大人300円。

入場料に加え、「ラーメンのはしご」と簡単に言っても
大人二人で入店した場合、二人前注文することが
基本ルールなんで
(おなかいっぱいなんで入店するだけ、ってのはNG)
結構、出費がかさむ。
ましてや事前に揚州商人に行ってしまった我々としては。

ラーメン博物館(通称)ラー博は
ビルの中に昭和ノスタルジーの世界が広がる。
いわば、「三丁目の夕日アトラクション」
有名(もしくはこれから名を上げたい)
ラーメン屋が昭和三十年代の町並みの中に立ち並ぶ。

らーはく.jpg
腹ごなしにぐるっと一周。
息子ははじめてのラー博に少々驚いておりましたが。

結構悩んだ末に入店したお店がドン(←巨泉風)
支那そばや
ラーメンがジャンクフードなんて誰が言った(俺かも・・)
オーナー佐野実氏のこだわり全開ラーメン!

◆「食材の鬼」がこだわる厳選素材の妙味
新横浜ラーメン博物館地下1階。
「食材の鬼」といわれる佐野実氏が、
全国から厳選した一級食材で作る、ラーメン博物館
オリジナルメニューが味わえる。スープは数種類の
高級地鶏を主体に、とんこつ、和風素材をブレンド。
旨み凝縮のまろやかなスープと自家製こだわり
麺のハーモニーが絶妙。麺はやや細め。・・です。

支那そばや (1).jpg
写真撮影を待ちきれず、マッハで動く妻の手。
醤油らぁ麺 900円

支那そばや.jpg
こっちは息子用
「ミニらーめん」 550円
やっぱり箸がマッハで動く。

なんつーか、美味い醤油ラーメン。
所詮ラーメンはジャンクフードという
一般的な観方に腹が立って全力で料理してみたって感じ。
そりゃうまいよ。素材にこだわってれば。
良くある、うまみ調味料から来るあの味
舌がピリピリしない、優しい旨味。

で、さらに腹ごなしでウロウロを重ねた結果・・

和歌山中華そば「井出商店」

◆ご当地ラーメンブームの立て役者
新横浜ラーメン博物館地下2階。とんこつを
強火で沸騰させたトロリとしたスープとしょう油が
マッチした独特のスープは、ややこってりながらも
まろやかな口あたり。麺はストレートの細麺。
・・です。

和歌山ラーメン.jpg
これが和歌山ラーメン。
「中華そば」730円と「ミニ中華そば」550円
ピンクのはナルトではなく「かまぼこ」だそうで。

・・ねぎなんか空輸しなくてもいいのに、と個人的には思う。

和歌山ラーメン(早寿司).jpg
で、コイツが「和歌山ラーメン」を和歌山たらしめている?
存在、「早寿司」

早寿司とは早なれのことで、早なれとは紀州名物の腐り鮨
「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司
(Wiki)

本場では、ラーメンを待つ間これを食べるのだ・・とか
書かれていたら頼まないわけには行きません。
ビールのお供にちょうど良いかと。(200円)

・・しばらくラーメン要らない。

住所 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21
TEL 045-471-0503
駐車場 250円/30分
『新横浜駅』より徒歩約5分

営業時間 平日:11:00〜23:00 
土日祝日:10:30〜23:00 
グッズショップは22:30まで
※入場は22:00まで、ラストオーダーは22:05
休業日 年末年始、臨時の展示替えの日(公式サイトにて確認を)
入場料 大人300円、小学生100円、3ヶ月フリーパス1,000円

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月04日

羽田空港〜徳島

「羽田空港〜徳島」

6年目に突入・・のマスライです。

先日、徳島へ出張に行きました。
しかも完成したばっかしのD滑走路から

http://www.haneda-d.jp/

出撃&帰還いたしました。
なんか空母みたいだったよ。
これは自慢。

ANAガン.jpg
ANAが誇る最新鋭ガード機
ガンダムANA専用
機内販売のみ、数量限定。1/48
デカイ。でも素組だ。
ANA空港職員の若い衆が作らされたんだろう。

ハセガワのヒコーキモデルにサイズを
合わせたヤツ(1/200)もあるらしい。

ヒコーキはANAとJAL
エラクくちっこいでねーの?と思ったら
いずれも「B737−800」。
座席数150名程。
B737−800.jpg
B737−800。(画像は拾い物です)

仕事の内容は書いても仕方ないので
省略します。
出張、唯一の楽しみ。ご飯につきまして。

徳島ラーメン
火がついたのは新横浜ラーメン博物館で
「20世紀最後のご当地ラーメン」とかいって
煽ったためであるらしい。

甘辛いしょう油スープに
バラ肉の焼肉がチャーシューの代わり
あとは生卵(←好みによる)

店によっては、麺がバリカタ〜やわらか。
バリカタなんて言葉や「替え玉」文化が
健在なんで「徳島ラーメン」は「博多ラーメン」
を先祖に持つのかもしれません。

中華そば 萬里
徳島駅前にあり。メニューがシンプル。
萬里 (2).jpg

中華そば     小 500円(120g)
中華そば     大 550円(180g)
中華そば玉子入り 小 550円
中華そば玉子入り 大 600円
中華そば肉入り  小 600円
中華そば肉入り  大 650円
中華そば肉玉入  小 650円
中華そば肉玉入  大 700円
あと、ギョーザ350円、チャーハン500円のみ。

萬里 (1).jpg
初めて食べた「徳島ラーメン」だったんで
ちょっとビックリ。

ニュー白馬
白馬 (1).jpg
お好み焼き。ランチセット700円。
お好み焼き+ごはん+味噌汁+おしんこ
やっぱ関西圏であることを実感。

白馬.jpg

徳島ラーメン 麺王
麺王.jpg
徳島駅前にある徳島ラーメン屋。
替え玉、高菜(無料)、キムチもやし(無料)ゴマ

セルフうどん やま
まあ、最近はJR駅構内でも見かけるセルフうどん屋。
一見、安く見えるけども、欲望を抑えきれないと
500円の壁をあっという間に突破します。
観光客から地元のビジネスマン、OLに至るまで
混んでました。

徳島といえば「阿波踊り」なんだけど
「阿波踊り」は食べられないので・・
徳島の食といえば・・

「すだち」「徳島ラーメン」「わかめ」
「阿波尾鳥(あわおどり)」というブランド名の地鳥
「すだち焼酎」「地酒」「大塚食品(オロナミンとか)」
あと「讃岐うどん」



食べてばっかり。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

徳島駅前は・・
posted by PON at 21:00| 神奈川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月28日

そば湯とラーメン

「そば湯とラーメン」

そば湯。そばを茹でたそのお湯で
のどごしを過ぎ去っていったそばに
思いを馳せつつ、そばの香りに親しむ。
残ったそばツユを割るも良いでしょう。

ところで、ラーメン湯って飲まない。
やっぱ不味いんだろう。想像はつくけど。

後は捨てるしかないような残り湯ですら
おいしく楽しめる「そば」
ってことは、茹でる対象(そば)が
美味いものだからってこと。

であるならば・・
ラーメンの残り湯が不味いってのは
そもそもラーメンの麺が美味しくない、
もしくは不味い要素があって、
それを茹でるから残り湯が飲めない不味さに
なるのではあるまいか?

・・で、思いついたのが「かん水」である。
「かん水」ってナニ?

【かん水(Wiki)】
 ↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%93%E6%B0%B4

【かん水のメリットとデメリット】
麺のコシを高めるために用いられる。
副次的要素として麺の色調が向上する

忌避される副次効果として、
かん水独特の臭気と苦味の発生がある。

なるほど、コレが「ラーメン湯」を飲めたモンじゃなく
させているんだな。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:そば ラーメン
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月15日

飲み物の大容量化

自動販売機を眺めていて思ったのですが・・

ヤクルトもっと飲みたいのにケチ!
と思う方のために
「ピルクル」や「ビックル」などがあり、

オロナミンCはなんであんなに少ないんだよ!
と思う方のために

「ドデカミンストロング」とか
「デカビタC」とか
の存在がある・・

そう解釈してもよろしいでしょうか?

※東京「ヤクルト」スワローズなんて
 球団を維持できるほど、やっぱ「ヤクルト」って
 儲かる商品なんでしょうか?

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月12日

フランダースの犬とチーズ

「フランダースの犬とチーズ」

チーズ会社「クラフト」のCMをみた。

フランダースの犬のネロとアロアの
ソボクな食卓にある「素パスタ」に
クラフトチーズをブッカケると
あら不思議。ステキなごちそうに・・
って展開。

その「パスタ」すら、下手すると
手に入らないからこそ、ネロの悲劇が
あるんだけど。

今後はどうも名作劇場のすべてをネタに
そんなCMを続けてゆくような、そんな予感。

フランダースにはかなり泣かされた自分だけど
当時、広告の裏紙にしても
お絵かき帳にしても、ジャポニカ学習帳でも
紙なんてものは欲すれば
いつでも手に入るものと認識していた
現代ニッポンの子供たる自分にとって
ネロが一生懸命、文字通り
爪に火を灯しながら貯金で買ったものは
自由に絵を書くための「画用紙」
だった
・・てんだから
かなりの衝撃を受けました。当時。

紙は大事にしましょう。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月28日

チャイナ飯店(横浜 井土ヶ谷)

「チャイナ飯店(横浜 井土ヶ谷)」

バカ盛(特盛の上を行くアホゥな存在)マニア
には結構有名店。

紹介ブログその1

なにせ、大盛オーダーお断りのお店なのだ。
(素で普通の店の大盛クラスだから)
横浜に出かけた帰り、妻と立ち寄ってみた。

鳥から.jpg
鳥肉チャーハン
(鳥のから揚げがテンコ盛り)

エビワンタン.jpg
エビワンタン

あと、写真には無いけど餃子。

思ったより量が少なく感じた。
昔は残した場合に備えて
タッパウェアの用意まであったのに
夫婦で分け合って食べたからかな?

紹介ブログその2

再発見したのは、このチャイナ飯店、
ただ量だけを重んじる店で、味は二の次だと
勝手に思ってたのだが、そうでもなかった
ということ。しっかりと食べさせてくれる
中華料理店でした。まる。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月09日

ビール純粋法(ビール純令法)

「ビール純粋法」
※正確には「ビール純令法」

ドイツでは今オクトーバーフェスタ。
※正確には「オクトーバーフェスト」

以上「※」印は妻の指摘により修正。
すみません。

第三のビールなんていうけれども
所詮は、限られた予算のためにやすい
化学材料を寄せ集め、ビールらしき味を
再現しようとしているに過ぎない。

まともな手順で材料を惜しまずに作ったビールには
おのずと、コク、キレ、ホップの苦さ、麦の旨さ
更にはのどごし、アルコール度数、安全性等々
普通にクリアできるんだろうけれど
(そのかわり、予算の壁はクリアできないが)

上記のような普通(まともな製法)のビールの美点
そのひとつひとつを戦車の装甲wに例えるならば
4〜5層はあるのに対し、第三のビールは装甲1層のみ。
しかもマシンガンで穴が開きかねない薄さ。

たとえば、ある第三のビールは
・・コクはあるけど他はすべて捨ててみた、とか
・・キレは追求したけどうまみは完全無視、とか
そんな姿勢。一発芸人にも似ている。

それでいて、第三のビールすべてに共通することは
「冷やし」という化粧がはがれると(つまりぬるくなると)
飲めたモンではなくなるってこと。

普通のビールは温くなっても飲めなくは無い。
中世ヨーロッパの修道院で作られていた当時のビールは
冷やさないで(冷蔵技術なんか無かったしね)
飲むのが基本だったらしい。

さて、ビールの本場「ドイツ」には
ビール純粋法ってのがあるらしい。
つまり、まともな製法のビール以外流通禁止ってこと。

酒とはその国の水と空気と大地の恵みから作る
まさにその国を体現した文化であって
(極端なことを言えば、その国の酒を飲めば
 その国に観光に行ったも同然なのであります!)
そんな文化を法律を作ってまで保護する姿勢は立派だ。
(これは嫁の受け売りだけど)



これが日本になりますと・・日本酒業界は
戦中から戦後にかけた極端なコメ不足の際に
「三倍醸造法」という製法を開発
いくら必要に迫られていたからとはいえ
悪魔に魂を売ってしまったからな。

コメの量が三分の一で酒を造れる・・
逆に言えば、1の材料で酒が3倍造れるわけで
酒造業界は現在に至るまで連綿と造り続けているのだ。
これが。

あと食品業界は、いい加減に
カロリーZERO表記をしたいがため
無理に人工甘味料を使いまくるのやめれ!

 アスパルテーム
 L-フェニルアラニン化合物
 アセスルファム
 スクラロース
 トレハロース・・・

どうしても甘味を混ぜたいときは
素直に砂糖でいいじゃないか!
本来ならば加糖する必要すらないはずなのに。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月10日

きのこの香りのハンバーグ 他

「きのこの香りのハンバーグ 他」

kinoko.jpg
「きのこの香りのハンバーグ」
・・美味そうですな。
しかし自分はこのメニューを街中で見たとき
きのうののこりのハンバーグ
と誤読してしまいました。

100H.jpg
「【神戸カレー】100時間かけたカレー」
・・これまた美味そうですな。
レトルトではありますが。

「100時間かけたって、ジャガイモの皮むきだけに
 100時間とか、そんなんじゃだ」
と思わずつぶやいたら、嫁から苦笑を頂きました。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

復活のハングリータイガー

「復活のハングリータイガー」

先日、とはいっても去年の秋口の頃であるが
肉をがっつり喰らいたいねキャンペーン
IN 我が家ってことで出かけました。

横浜の駅ビル岡田屋モアーズに移転してからはお初。
狂牛病騒ぎ以来、すっかり元気のなかった
ハングリータイガーであったが、最近、地味に
店舗を広げはじめているようで重畳。嬉しい限り。

グリタイ.JPG
これですよ!これハングリータイガー名物
ハンバーグのソース。これだけで茶碗3倍は軽い。

グリタイ (2).JPG
でもやっぱりお値段はちょっと高め。
これはノーマルなハンバーグセット。

グリタイ (1).JPG
こちらはエビふらいつき。
ご馳走といえば「エビフライ」

息子は別のところで昼に大食いしたせいもありまして
まったく興味が湧かなかった様子。
サラダ・パン・スープ・ジュースを
平らげたら寝てしまいました。

美味しかったけど。今度はランチ時に来たいね。

************************

ハングリータイガー 横浜モアーズ店

TEL 045-311-9977

住所 神奈川県横浜市西区南幸1-3-1 横浜モアーズ 8F

交通手段 横浜駅周辺 横浜駅から119m

営業時間 11:00〜23:00(L.O.22:00)
ランチ営業、日曜営業
定休日 無休 元旦のみ休み

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする