2008年09月12日

ドライカレーWithドリア

先日、通りかかった繁華街の軽食屋で
ドライカレーWithドリア」っていう
メニューを見かけた。

だ。

ドリアって、PONの中では、まあ
「ドライカレー」のような炒め系ごはんの
上にグラタンが乗っかって、焼いてる奴だと
思っていたから、
「ドライカレーWithドリア」ってことは
「カレーライスWithライス」のような
ものなんじゃないか?とひとしきり混乱。

もし、このメニューを大人として
誠意をもって解釈するなら
「ドライカレーWithドリア」ってやつは、
見た目「ドリア」なんだけど
ベースのご飯が「ドライカレー」って、
そういうことなんじゃないだろうか。

じゃあ。カレードリアでいいじゃんねぇ。
と一人納得して、店頭から立ち去ったのでした。

「ドリア」食いたくなりましたか?
サイゼリアで(今も値上げしていなければ)
290円だったと思います。
オープンドア商品ですの。

「オープンドア」→お客さんを商談に
引きずり込むための最初の一歩として、
採算はあまり考慮しないサービス商品のこと。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

マックラップ

たまご」とは、よほど人類の食欲を
そそるものであるらしい。
黄味の黄色と白味の白色は、ほんと
うまそうだもんなあ。ラーメンなんかでも
たかがゆで卵の半身がのぞいているのを見ただけで
「うぉ〜、ラーメン食いてえ」となってしまう。

全人類の前世は「ヘビ」。決定。

マックの商品企画担当が新製品を企画するときは
やはり色合いもキッチリ考えるんだろうな。
(人間工学とか色が及ぼす人間心理学とか、
 そこら辺りまで踏み込んで企画していそう)

現場のバイト連中が、作り方を適当に聞き流して
作ったとしても、要するに誰が作ってもそれらしく
出来あがらるモノでないといけないし。
材料だって全国規模で安定供給できるものだけ。
そうなると食材もかなり限られてくるのだろうし。
それでいてたまには目新しい商品でなければならんし。
無論、採算が取れないとどうしようもないケド。

一時期、薄利多売戦略が裏目にでて赤字に転落
したことがあったけれど、あの反省をしたんだろう。
(詳しい数字は用意していないけれど、数年前の
 マックはあの全国での売上に対して、純利益が
 30億そこそこだったんじゃないかな?)

今の社長の方針らしいが、今度は見えないところでの
低価格化戦略とでもいうのかな、進めているようだ。
要するに、クーポンの取扱。
最近のクーポンは昔と違って、
クーポンを入手した人間だけが使える・・ではなく、
携帯メルマガに登録した人間だけが知っている
クーポンの数字を「言うだけで」割引になる。

そんなの知らないアナログ人間は正規の値段購入。

クーポンが手元にない人間は仕方ないと
ある意味諦めることができたけれど
さすがに数字を言うだけで割引・・ってのは
なんだかなあとちょっと思う。
安く購入できるのはありがたいのであるが

以前、ソフトバンク携帯の「みんな無料」に
クレームがついたように、
だったらもう最初からその値段に
しろや!と思う。そこが戦略なのだが。

以前にも記事にしたメガブーム。
いまは「メガたまご」と「メガトマト」らしく。

「メガたまご」なら、パテ(ハンバーグのこと)を
全部「たまご」にすべきだし、
「メガトマト」ならトマト4枚にするのが筋というもの
と力説したら、嫁に笑われた。そんなの食べたい?と。
確かに・・いらない。

ちなみに元マック正社員に言わせると
トマトが一番高くつくのだそうで。

あ、ここで商品企画部へ提案。
メガベーコン」・・ベーコン4枚がさね。
マックラーメン」・・名前の通り

この、キワモノ路線を追求して行くと
「ファーストキッチン」のように
迷走し始めてしまう。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:マックラップ
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

昆虫

本日は「啓蟄」らしいので
昆虫の話を・・。

昆虫は地球上でもっとも繁栄している
生き物。これまでに知られている種類だけでも
80万種くらい。実際には、約300万種と推定、
その数は地球の全動物の約75%を占めていると
いわれるんだとか。

そんだけいる昆虫だけど、雑食な人間様は
なぜか昆虫を食べる対象にしていない。
もちろんまったく「ない」とは言わない。
イナゴの佃煮とかハチノコとか。
昔、なるほど・ザ・ワールドでやっていたのは
オーストラリアのアボリジニは、木の中に住む
でっかいカブトムシの幼虫みたいのを食べていた。
高タンパク、低カロリー(かどうかは知らない)な
良い食物なんだそうで・・。

なぜだ?

人間は今地球上に50億強、いるらしいが、
人間が人間と呼ばれ、歴史を紡ぐようになり
現在に至るまでの期間、生まれて死んでいった人数も
これまた50億ぐらいなのだそう。

つまり50億を数える人間が、この地球上に発生しては
死んでいったにも関わらず、昆虫を主食とする文化が
主流にはなっていないのだ。50億人間やってきている
なら何名かは昆虫食をメインとする奴がいても
良さそうなものだけども。

やっぱ・・不味いんだろうな。
腹にたまりにくいってのもあるかもしれない。
それと「毒」関係か。

しかし、食べると毒がまわる哺乳類って
聞かないなあ。毒を持っているのは、
魚、昆虫、爬虫類、両生類の一部とか。

体内に毒を持っている生物、
やっぱ考えてみれば存在自体、気味悪い。
そう考えると、自分も人類として
哺乳類、つまりウシや、豚や、猫なんかに
急に親和性、親しみをおぼえたりして。

そう言えばカモノハシ・・卵を産むくせに
哺乳類という不思議な生物だが、あれは後ろ脚に
トゲがあり毒を持っていると聞いたことがある。
相変わらず異端児だな。哺乳類の調和を
乱しやがって、
ふてえ野郎だ。カモノハシ。

てなわけで、今日の結論。
カモノハシは哺乳類の調和を乱す異端児
ってことで。

いやいや、昆虫の話。
あいつ等、卵から生まれて→幼虫になって
→さなぎになって脱皮して→成虫になります。
昆虫どもの一般的なサクセス?ストーリーですが。
(「さなぎ」でいるときなど、内部で一時的に
 「液体」になってから成虫へ変態するんだとか・・)

・・昆虫って奴らは、ひょっとして別の惑星から
やってきた、まったく異種の生命体系なんじゃない
だろうか。
魚とか両生類(カエル)の方がよほど
哺乳類に近い感じがするもの。



大むかしの動物なんて子供向け図鑑
(雑誌ニュートンでも可)を読んでると
動物の進化系統が載っているけれども、
あの系統のどこにも「昆虫」どもは
入らないような気がする。
それくらい俺にとっては異質。

月刊「むし」発売中。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

九州出張と豚骨ラーメン

結構前の話になるけど
私、PONは初めて泊まりがけでの
出張とやらを体験させていただきました。

福岡で一泊して、福岡営業所の方と合流
営業先の熊本へ向かい、帰りはそのまま
熊本空港から羽田へ戻るという
シンデレラストーリーw

業務もさることながら
結局、飛行機に乗ることで
ほぼ頭がいっぱいだった
田舎モンでありますがなにか?

んで、福岡に到着した私は
有名な九州福岡の繁華街である
中洲の近くに宿を取ったのです。
中洲と申しましても残念ながら、
艶っぽい話
と縁遠い自分のお目当ては
屋台ラーメン。しかも「焼きラーメン
(何故か芸能界の大御所?
 和田アキ子御大の顔が浮かびます)
営業所で打ち合わせをしているときから
楽しみで仕方なったわけです。

「PON君、夜はどうするの?
「ああ、宿は取ってあります。
 ラーメンのハシゴしようかと思ってまして」
「それは何かの謎かけかい?w」
「謎かけも何も、そのまんまっすよ。
 だいたい、中洲を豪遊出来るほど
 小遣いありませんて」
「ふ〜ん」

半信半疑?の営業所長に中洲への道順を聞き、
打ち合わせも終了。
さて、と腰を上げるPONに
所長は・・
「余計な御世話かもしれないけど
 中洲の近くにでっかい
 ショッピングモールがあって
 「ラーメン博物館」みたいのがあるから
 そっちの方がまともなラーメンが
 食えると思うよ?」
「何言うんですか?中洲といえば
 屋台ラーメンなんでしょう?
 行かないわけには・・」
「まあ、そうかもね」

九州出張 (4).JPG

んで、初志貫徹。
結構道に迷った挙句、
ようやく中洲の川沿いに並ぶ
屋台ラーメン街にたどり着きました。
どこでもいいだろうと、
橋のたもとの一番混んでいる
屋台(一竜)は避け
端から二番目の屋台に
腰を落ち着けました。

なんだ「焼きラーメン」はないのか・・・
仕方ない。ラーメンとビール。

結論をいいますと・・マズ。

ぬるいし、粉っぽいし。まったく旨くないし。
もう二度と行かない(なかなか行けない)

九州出張 (3).JPG

お会計もトンコツラーメンに
中瓶ビール一本で1500円とは何事か?
ほんなこつ、腹が立つ。
ラーメン600円、ビール600円・・
残300円ってなんだ?
多分・・つまみの枝豆(お通し)300円
ってなとこか。消費税はサービスらしい?
ああそうかい、有難うよ。

先客はサラリーマンが二人。
黙って飲んでましたが
二三の言葉から急に意気投合。
ビールを飲みかわし始めました。
彼らも出張族なのかな?と観察していたら
ビンゴだったようで。いきなり名刺交換。
自分はホテルで私服に着替えていたので
話の輪には入れなかったけれど。
中洲で豪遊する資金もないリーマンは
みんな寂しく、考えることは一緒だ。

これだけの激戦区なら
どこでも差はないだろうと思っていたけど
かなり甘かったようで。
やっぱり、並んでいる屋台に行かないと
ダメなのか?
納まりきれない「憤怒」と「食欲」だったので
少々アルコールが入ったイキオイもあり
そのまま、先ほどの繁盛していた店
一竜」へ。

橋のたもとのこの店は
たぶんどこかの大学の研究員か
外国人一同が学生に連れられて来ていた。
韓国か中国系の観光客もいる。
彼らの居るあの一角だけは
アジアンキッチンって感じでヨイ。

九州出張 (2).JPG

屋台の中には店長らしきバアさんが
おでんっぽいものを煮込んでいる。
さすがにうまそうではあるが、
ここの名物らしい牛スジやら何やらを
おまかせでちょっと頼んだものなら
平気で1000円は行ってしまいそう。

ここは我慢。口直しの
ラーメン(600円)だけを注文する。

で結論。これもマズイ。

大学生らしい若モンが厨房2名、
カウンター係5名体制で
道に展開するテーブル群を飛び回っている。
これだけの若者のバイト料を賄う訳だから
客からは搾取するよなぁ。やっぱり。

結局、中洲の屋台ラーメンは、一見さんの
観光客ぐらいしか行かないようです。
だからあんな味&値段でもやっていけるんだな。
ラーメン食うなら、しっかりとした
お店の方がいいと知る。
ちなみに「焼きラーメン」は
博多でも「長浜」の屋台街らしい。
どこなのかまでは調べてませんけど。

武田鉄矢の歌
「ふーりむけばァ〜天神
 転んで中洲〜ぅぅ」


************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月27日

メガ流行り

通りかかりの駅で見ただけなんで。
NRE・・JRの駅弁とか古くは食堂車経営とか
鉄道内のメシ関係を仕切っている会社
が経営する駅構内「立ち食いそば屋」
あじさい茶屋で
「メガ」温玉たぬきそば(うどん)発売だって。

温玉が「ダチョウの卵級」とか
そういうものとも思えないので
おそらくは「全部入りそば」なのか
もしくは、揚げだまのボリューム増とか?
相変わらず適当なことを書き散らかしてみたが。
(後日広告を見たら、麺1.5倍
 揚げだま2倍なだけだった
 あれで600円は安いんだそうであるが・・
 単に麺が1.5倍の温玉うどんじゃねえか。

 「メガ」名乗るなら2.5倍は欲しいね)

めがたぬき.JPG

まあ今更ながら・・
「メガ」を付ければ売れる時代
がきたらしい。

ロハスだの地球にやさしいだの
体にキレイだの・・もー結構!
俺はジャンクフーダー(Junkfood+er)なんだよ
体に悪いモノこそ美味いんだよ!
(安くて)たくさんくれヨ!喧嘩上等
という、一般人の逆ギレが始まったわけだ。

スーパーサイズミー」という、食の世界も
「格差社会」になっているんだって、アメリカの
監督が体を張って頑張った映画があったが、
彼のメッセージはこれっぽちも日本人に
届かなかったってことらしい。

メガマック.JPG
自分も・・

メガマック (1).JPG
食べたけどね。

だってうまいもんなあ。
体に悪いとされている奴は。
うまいものちょっとで高いよりは
ほどほどのものたくさん安くだよなあ。

そういえば、ちょっと前まで
「カップラーメンをもっと喰いたいのに
 スーパーカップといっても1.5倍。
 なんで2.0倍がないのかなあ?」と
いった男に対し即座に
「だったら二個食えば?」
というツッコミが返ってくるくらい
2.0倍は笑い話だったことがある。
それが「ぺヤング」ソース焼きそばの
ヤケクソ戦略「超大盛り」
に始まって
いまでは2倍が普通だもんなあ。
笑ったよ。あの「超大盛り」を初めて
店頭で見たときにはさ。
更に開けてみて納得。
本当に麺のブロックがそのまま2個
入ってんだもんなあ。

ガンダマーには「メガ」は別に凄くなくって
メガ粒子砲」といえば、デカイけど
絶対当たらないものと相場が決まってるし。

全国の、売り上げ成績に困っている営業の方
ご自分が日々お売りになっている商品に
「メガ」をつけてみませんか?
新たな発見が待っているかもしれません。

メガ自動車とか、メガ保険とか
なんとか洋行とかのおかげで
自衛隊の兵器は金額が皆「メガ」だけど。
メガ派遣は?・・それは単に「めたぼりっく」な
派遣社員が来てしまうのでは??うむむ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月26日

神保町界隈

先日、仕事で神保町に行った。
仕事関連のセミナー参加は憂鬱だが
昼飯が非常に楽しみだった。
その日はいつも持参する昼飯を
家に忘れてきてしまったこともあるのだが・・

神保町と言えば、団塊の世代オヤジが
青春を過ごした町。
60〜70年代の香りを残す、学生向け名店が
まだ残っているからだ。
せっかくのチャンスである。
吉野家ごときで済ますつもりはない。

前回(とはいっても10年前)
立ち寄ったのがここスヰートポーヅ
」に「」だ。
イマドキ「ヰ」なんて
ニッカウヰスキーくらいなもの。
それだけでも歴史を感じる。

神保町.JPG

靖国通りに並走する
一本、奥の路地の「すずらん通り」に
記憶を頼りに行くと、あった、ありました。
紅虎に棒ギョーザがブレイクするはるか前から
棒ギョーザといえばここだと聞く。
自身、この店を誇るほど通ったわけでも
何でもないのですが。

ギョーザ6本+スープ+ごはんで680円。
大食漢のあなたには+6本、+8本、+12本
(+380円?)と追加も可能。
水ギョーザもある。

その横は「ロシア料理・ろしあ亭
あの時は独りだったので餃子にしたが
今度は嫁さんと行ってみよう。

そしてその反対にあった「キッチン南海
店内を眺めながら写真を撮っていたら
なんかいつの間にかPONも並ぶことに。

神保町 (3).JPG

780円で
各種定食(味噌汁つき)が楽しめる。

・ヒラメ(白魚かつ)かつ+生姜焼きライス
・海老フライ+生姜焼きライス
・チキンかつ+生姜焼きライス
・ロースかつ+生姜焼きライス
など、
・カツカレー 650円
・(大盛り100円増)
・カレー 500円

やっぱりカツカレーを調子に乗って
大盛りにしてしまったけれど
普通盛で充分。ライスの上に
きざみキャベツ山盛りってのが
いかにも洋食屋である。

ここのカレーは、黒々デミグラスソースを
つゆだくで食べていたら、
後味がピリッと辛いそんなカレー。
カツは客の回転が速いから常に揚げたて。

神保町 (2).JPG

しかし・・昼のキッチンは戦場だ。
まさにエサ配給所である。
そこまでしなくても他に店はあるだろ?
と問いただしたくなるくらい
リーマンが押し掛けてくる。
今日は自分もその一人だったわけで。

デシャップのねーさんは客さばきが
凄腕だったが、今どきの丁寧なサービスは
期待しない方がいい(必要無いし)
客をさばくので精一杯のようでした。

神保町 (1).JPG

はい、ごちそうさま。
午後のセミナー爆睡決定。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

昔の話
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月22日

企業も試行錯誤で頑張っているんです

初めて見た!
イメージカラーがブルーの吉野家
その名も「吉野家そば
けど・・吉野家で「そば」は喰わんだろ。
第一、労働者の腹に溜まらないよ。

昔、YOSHINOYA U・S・A
ってのはあった。
なんでもアメリカへ渡った吉野家の
逆輸入版だったみたいだ。
牛丼 = ビーフボウル
牛皿 = ビーフディッシュ?
だった気がする。
ビーフがだめだった人には
鶏丼 = チキンボウル
もあった。
PONが学生時代よく食べていたのは
(近くに24時間営業が他になかったのだ)
カレーライスが入っていそうな深皿に
御飯が入り、半分がビーフ、半分がチキン
真中に野菜あんかけ
(ブロッコリー&ニンジン)だったと思う。
徹マンの後はよく食べたっけな。

その店もいつの間にか、ごくふつーの
吉野家に変わってしまったが、今思えば
BSE騒動の前の話だったわけで、
牛丼一本やりといったコトにこだわりすぎず
そういう生き残り策(リスクヘッジ)も
していれば、一時期のようなドタバタぶりも
もう少し何とかなったのではないだろうか。

ハンバーグガストって入力したら
IMEは「ハンバーグがスト」と
変換してくれたよ。どうもありがとうw
どんなシチュエーション?
てなワケで、
ハンバーグガスト
これも国道16号沿いで見かけたので
なんとも言えないが、
看板の通りだとすれば
ハンバーグにこだわるガストなんだろう。
多分、和風御膳セットにも
ラーメンにも、ドリンクバーにすら
ガスト自慢「ハンバーグ」とやらが
入っているに違いないよ。うん。

一方で「スターバックス」の
ドライブスルー店
も見つけた。
もう何でもあり。

成功したからといって
同じビジネスモデルだけでは
直ぐに限界がやってくる・・企業経営者の
そういった危機意識が
させるのだろうけれど。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月24日

大食い記録

自分は結構「肉」(特に牛肉)が
好きだった。

世間ではBSE騒動によって
何が何でも牛肉、牛肉ゥ〜という風潮が
急激にナリをひそめ、
その頃にステーキ食い放題といった
イベントのレストランや
安くて量の多い「牛」肉食を
メインにしている外食産業は
次々と衰退していった。

牛丼の吉野家はもとより、
ハングリータイガーなども
今もその後遺症に苦しむ。

当時は、お高くとまった方々が
「牛肉」を敬遠し始めたため、
スーパーなどでは売れのこりが続出。
BSEリスクと引き換えに
「牛肉」がむやみに安く
手に入った時期でもあった。

(北海道で、うちのスーパーで
 「牛肉」を買ったお客様は、
 レシートがなくても返金します・・って
 明らかにやりすぎのサービス
したために
 北海道のDQN達が返金求めて
 大集合したって笑い話もありました)

なんか「牛肉」「牛肉」て騒ぐ俺は
ビンボー人の最たるもんな気もするが
実際、ビンボーだったし「質」より「量」の
時代であったので仕方なかったのだ。うん。

最近ではあれだけ食べればもういいかな?
って感じが強いけども。

渋谷のある「ステーキ」屋でチャレンジ
した食い放題コースはこんなだった。
まずはじめに200gのステーキがでて
それを平らげた後は150gのステーキが
90分以内、おかわり自由というシステム。
結果をいうと、11枚喰った。
200g+(10枚 × 150g)=

1700gだ。

我ながらバカだと思う。
うん。馬鹿だ。

ste-ki.jpg
この写真は別モノだけど・・

そのステーキ屋には
1)つけあわせ
(もやし炒めとニンジングラッセだったか?)
は残さないこと
2)食い終わってから追加すること
という、非常に「ニクイ」ルールがあった。

つけあわせなんか、客の胃袋を心配して・・
っていうよりは、客に
「できるだけ肉を食ってくれるなよ?!」
というレストラン側の意気込みが
伝わってきたものである。

それにしても、注文してから焼く
(当然と言えば当然なのだが)ので
次の皿まで間が空いてしまって、
調子が狂った。
アレがなかったらもう少し食べられたのに、
と今でも思わなくもない。

そりゃあ太るよなぁ。
今は嫁のおかげでそれほどに
暴飲暴食はしなくなりまして
最盛期よりも20Kg程、
減量に成功しましたけど。
これはまあ成功したというよりも
これまでが「有り過ぎた」んだろう。
我ながら。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

「ダンチュウ」な話

「ダンチュウ」という月刊誌がある。
正確には「dancyu」かな?

俺は社長だ「うはうは」・・と言う御仁が
競って?読む、経済誌やビジネス本
といった類を主に発行する、
プレジデント社の食の総合雑誌だ。

銀座で気軽に楽しむ「寿司」特集!
お手ごろな価格で、こんなにスゴイ
とか何とか言いながら
おまかせ寿司ランチで
一人前たったの5千円だっ
よっ!大将、太っ腹だねっ。
気前のいいすし屋だねっなんて
ふざけた特集をやっていたり。

そもそも「ダンチュウ」って
なんなんだろ?
レストランにあるような「暖中」か?
それすら意味ワカランが。

あるいは・・
「「」子「」房に入らず」からとか?
だとしたら、厨房に入れない
世のオヤジどもを外食三昧に
繰り出させるための雑誌なのか?

ま、どちらにしても
マックの100円マックチキンの
存在をありがたく思う程度の
サラリーマンには
あまり縁の無い雑誌。

本家「プレジデント」では
時々「戦国武将に学ぶ経営学」とか
特集していたりするし。
戦国武将なんて、言うなれば
はるか昔に生まれた「暴力団」ですよ?
そんな彼らから「経営」
なんか学ぶなっての(苦笑)
(PONも戦国時代はスキですけどね・・)

まあいいや。
本日はそんなことを
書きたいのではなくて
以前「次世代酒屋さんのシンポジウム」
と言うような趣旨の集まりに
参加したとき、
その「dancyu」の
元編集長が講演に来た。

何処の国でも「酒」は民族文化の誇り。
日本にもありがたいことに
「日本酒」がある。
日本の食いもんは基本的に
「日本酒」と合う様に
作られているのだ。
それは「日本酒」がその地方の
「米」と「水」と「空気」で
出来ているのだから、
日本人や土地に親和性が高くて当然・・

とかなんとか、まあ「酒業界」には
耳障りのよい講釈を述べた後、

「皆さんは、食べ歩きが仕事でできて
 非常にウラヤマシイと
 お感じになるかもしれない。」
「が、「仕事」で飲食するというのは
 それほど楽しい世界でもないのです」
「確かに、編集部には「焼き肉食い放題」のあと
 「そば」屋へという、胃腸に対する暴挙
 平気なツワモノライターが大勢いる」
「実は「女性」の方が得てして
 胃腸が丈夫だったりする。」

ふむふむ。

「そのぐらい、平気で取材「はしご」ができる
 ライター軍団でも絶対「はしご」できない
 食がある」

??

「それは「ケーキ」。
 ケーキ食い放題のはしご取材だけは
 なぜか絶対に出来ない」

??

「それを無理矢理やると、そのうち
 顔に吹き出物が出てくる・・」

のだそうな。
ああ、「ケーキ」業界に
喧嘩を吹っかけてしまった??
この間、急に思い出したもので。

以上、取りとめもなく終了。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月01日

なんでも言ってみるものだね。

PONが前に勤めていた会社のそばに
「中華料理屋」というか「食堂」があった。
そこでのお話。

「半チャーハンセット」
 普通の醤油ラーメン+半チャーハンのセットで
650円(税込み)

そこは「食べ盛り」のPON。
チャーハンが半人前では
なんか食った気がしない、
なんとかチャーハンを大盛りに出来ないものか?
店のおばさんに
おそるおそる聞いてみた。
「あの〜。チャーハンのほうを大盛りには
 出来ませんか?」
するとあっさりと
「出来ますよ。+100円です」

喜んで注文して、食べて、セット+100円の
750円で支払を済ませたのだが
その話を聞いた先輩(そのお店のヘビーユーザー)
が大笑いした。

先輩 「お前、知ってて注文したんか?」
PON「?」
先輩 「あそこはラーメン単品450円だろ?
    チャーハンも450円だ。
    半チャーハンが200円だから・・」
PON「ふむ」
先輩 「チャーハンとラーメンを
    各単品で頼むよりも安上がりじゃんか!」
PON「おお!」
先輩 「俺も今度やろっと」

お店の方も知ってか知らずか。
なんでも言ってみるものです。

庶民の知恵?

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月17日

途中下車の旅(北千住)

ども。PONです。皆さんはGW
(我が家ではジーダブリュ、
 略してジーダブと呼称してます)は
いかがお過ごしでしたでしょうか?

PONは何故か「北千住」へ
行ってまいりましたよ。

北千住

到着したのは午後でしたので
まずはひとっ風呂。
北千住「大黒湯」

大黒湯.JPG
外観は古き良き「公衆浴場」

大黒湯2.JPG
黒光りした柱に囲まれた
共有スペースには
涼しげな「中庭」が!
ブレてしまって申し訳ない。

大黒湯3.JPG
高い天井。写真は当然「男湯」。
開店(15:00)30分後に入店したが
先客が15人程いたので
さすがに風呂場は撮れない(笑)
銭湯名物、富士山壁画を撮りたかったけど。

さて、さっぱりしたところで
向かった先は千住の名店
「名物にうまいものあり北千住
 牛のにこみてわたる大はし〜千住で2番」

大はし
ここの開店時間は16:00。
以前に来たときは混雑していて入店
できなかったので今回は狙ってゆきます!


大はし.JPG
16:15頃到着。早速オヤジどもが
たむろっていたので、まさかまさか
と思っていたら、やはり開店待ちの人々でした。

大はし4.JPG
「大はし」名物の「牛煮込み」320円。
店奥の大鍋から、おやじさんが
気持ちのよい掛け声と共に
持ってきてくれます。姉妹品が「肉どうふ」
皿半分が煮込みで残りが煮込んだ茶色の豆腐。
味は意外?に「コンビーフ」味??

大はし2.JPG
ホントの下町では「下町のナポレオン」いいちこ
ではなくて「キンミヤ」焼酎が主流のようです。
後で書きますが「加賀屋」北千住店にもありました。
梅焼酎250円。
コップの下にそそぎ過ぎた酒が溜まる
小皿がつくのはもはや飲み屋のお約束。

開店(この日は15分遅れでした)と同時に
自分らも含めて10名ほどが入店。
以後続々と近辺のオヤジが集まってきます。
30分後(ゴゴ5時前!)には全席が
いっぱいになってしまいました。
その集客の勢いたるや
おやぢホイホイの如し(笑)

長居する客は意外に少なく
30分ローテのような印象。

接客を行っているおやじさんが
非常に好印象でした。市場みたい。
オアイソも備え付けの「そろばん」で。
そのなつかしい風景とおやじさんの接客を
見ることが出来るというだけで、
もしかしたらお会計が間違っていようと
細かいことはイイッコナシですよ。ええ。
肴の価格帯は220〜450円くらい。

二軒目は「モツ煮が食いたい」ってことで
加賀屋、北千住店
加賀野屋.JPG
「モツ煮」と「レバ刺し」
このモツ煮が臭みが無いだけでなく
とっても「クリーミー」。どうやったら
ここまで味を引き出せるんだろ?

天七.JPG
そして締めはここ「天七」の串カツ。
「キャベツ・串カツのソース二度漬け禁止」で
おなじみ。遅くに行ったんで、目の前でどんどん
品切れ(店員がメニューをひっくり返してゆく)に
なっていたのが少々残念でした。

ここの串カツは一本140円代で2本から注文可能。
相方に言わせると、大阪には90円の串カツが
あると言う。いつか行ってみたいな。
急行「銀河」で。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月23日

NATO

懺悔します。

nattou.jpg

これまで、
もっとも関西人とお友達になれる関東人
を自負していたPONであります。
要は大の「納豆」ギライだったわけですが。

うまい!

皆さん!納豆はとても美味しいんですよ。
知ってましたか?
そうですか。
ならいいです。

「納豆嫌い」だったPONに根気よく
この「味」を教えてくれたのは嫁ですが
もっと早くに(学生時代に)知って居たらなあ。
食費も少なくてすんだし
栄養も偏らなかったに違いない。

ところで「あるある」とやらの騒動は
まあ乗せられる方が馬鹿なんだけれども。
TVなんてそんなものなんだしね。

けどまあ〜。

納豆うまい〜。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 22:24| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

ラーメンの小話

唐突ですが、寿司のお話。
寿司にも普通に思い浮かべるところの
ネタ+シャリ型はもとより
軍艦巻き、手巻き、カリフォルニアロール
(シャリが外巻き、海苔が内巻き)
なんて新型もあったり。
どうも「軍艦巻き」なんていうのは
寿司の歴史から言うとかなり新顔
のようで。
今でこそ偉そうに鎮座ましていますが。

何が言いたいかって申しますに
「寿司」の世界の「軍艦巻き」のように
もうあらかた考えつくしたような
食の分野にも、何かまだ前人未踏の表現方法が
眠っているんじゃあ無いか
??って
そういう話です。

んで、「ラーメン」です。
先にお断りしておきますが
詳細をツッこむのはやめてくださいね。
ほとんど思いつきで書きますから。

醤油ラーメン
昔からある「中華料理」の
中華そばが日本風にアレンジされたのでしょう。
多分、歴史は一番古いのではないんかな?

「味噌ラーメン」
札幌の「味の三平」生まれ。店主が
豚汁の中に麺を入れたところ大好評。
改良して看板料理に仕上げたらしく。

「塩ラーメン」
函館の中華料理店「養和軒」の「南京ソバ十五銭」。
これが、函館のラーメンの始まり。
函館の「食」といえば、新鮮な魚介類に代表される
素材が有名だが、これらを活かすための塩。
・・なるほど。

「とんこつラーメン」
昭和22年頃、当時久留米にあった「三九」で
偶然煮詰まって出来た白濁スープを客に出したところ
好評だったことから始まったとされている。
ふんふん。

まあ、このほかにも
「ご当地」ラーメンを語り始めると
キリが無いからやめておきますけど。
「ラーメン各種、なんにします?」
と聞かれたら、選択肢は
「しょうゆ」「みそ」「しお」「とんこつ」
あたりでしょう。

一方で調味料のさしすせそ
なんて言葉を耳にします。
ご存知、和食調理のときに入れる
基本調味料の順番。

さ・・・砂糖
し・・・塩
す・・・酢
せ・・・醤油
そ・・・味噌

これを元に新しいラーメンを模索する・・
「味噌」「塩」「醤油」は存在するので除くと
あとは
「酢」・・これはまあサンラータン(酸辣湯)が
     あるからいいやね。

「砂糖」ラーメン・・
「砂糖」か・・。誰か作りませんか?
第2の「味の三平」になれるかも知れない。
PONは食べるのもパス(笑)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

後は・・
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

ジャンボステーキ

がっつりとお肉が「食いたい!」
というか「喰らいつきたい!!
と思ったことはありませんか?

ステーキのくいしんぼ
飯田橋富士見店


結婚前のPONも
やはり「肉食党」でして。
・独身時代に初めて1回
・つれてけ!とせがむ弟を連れて1回
・気乗りしなさげな相方と結婚前に1回

計3回ほど行ってます。

ご存知「大衆ステーキチェーン店」なので
基本的にはどのお店でもメニューは
一緒なはずですが、どうなんだろ。
他店の入り口メニューを見る限り
都合1Kgステーキは
他所では見当たらないのですが。

一応、大学がひしめく
バカ食い激戦区の一角なんで
オリジナルメニューなのかもしれません。

問題のステーキは
トリプルステーキ?だかなんかで
350g*3=1050g
つまり1Kgステーキです。
(いや、それは「ふらんす亭」か?
 まあ、とにかく1キロあるんです)
価格は2500円!

さらりと書いていますが・・
弟を連れて行ったときには
さすがの彼も引いておりました。
「兄貴!あの店員さんが持つ
 鉄板のアヤシイ物体がそうかな?」
「うむ。君が求めていたものだ
 安心して食いたまえ
「・・・・」

350g肉が3枚です。

1Kgの肉をただひたすら
黙々と食べていますと
「苦行」に近くなります。
ああ、自分が求めていたものは
こんなにも「どうでもいいもの」だったのか!
と己の不明を恥じることに。
しかし、ノルマは果たさねばならぬ
というわけでひたすら食べる。

さすがに彼は「K察官」なので
兄貴よりも圧倒的に早く
食い終わっておりました。兄完敗。
弟よ成長したな。
(あくまでスピード面のお話。
 PONも完食はしました)

「ステーキのくいしんぼ」
全般に言えることだけど
相変わらず、ご飯の炊き方がまずい
(べしゃべしゃ気味)

それに不愉快に思ったことこそ
ありませんが(少なくとも飯田橋店の)
店員さんは「外国人」が多いので
「注文はキチンと伝わっているのだろうか??」
という不安感はあります。

まあ、安いですし
この金額で1Kgステーキが
食えるならば「良し」としましょう。

最近はとんとご無沙汰ですが
あまりステーキを食べたいとは
思わなくなりました。
相方の食生活改善計画
効果かも知れません。

kuishinbo.jpg
くいしんぼ
(11:00-23:00)
http://www.kuishinbo.net/
千代田区富士見2-3-10飯田ビル2F

「過ぎたるは及ばざるが如し」

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月26日

思い出のラーメン

PONが上北沢に住んでいたことは
以前に書いたとおりですが
下宿先からすぐの甲州街道沿いに
「屋台ラーメン」がありました。

決してキレイではないが
使い込まれた屋台のあちこちに
引出しがあり、手際よく材料が出てくる。
オヤジさんの手際を見ているだけでも
充分楽しかったり。

メニューは醤油・味噌・塩
いずれも一杯600円。
大盛りは+100円。
チャーシュー麺は+200円?

そこのオヤジさんは
とっても良くして下さいまして。
例えば、大盛り頼むと怒られるんですよ。
「大盛りなんか頼むんじゃね〜」って。
んで黙って待っていると
大盛りサービスなんですな。

麺はチヂレ麺で
ゆで卵は必ず1個。手馴れた手つきで
先に5円玉のくくりつけてある「針金」を使い、
断面が稲妻状になるよう、
卵を半分に切って行きます。

味は「うまい!」としか言いようが無いのだが
秘密はオヤジさん「秘伝のタレ」
ジャムのビンに無造作に入っており
必要に応じてラーメンに投入するSYSTEM。
醤油ベースににんにく、ねぎ、しょうがなどを
漬け込んだこのタレ。
スプーン一杯でご飯3膳はイケます。
しかも、食べた後は終日、絶対に
「デート」出来ないというおまけ付。
(当時はデートする相手もいなかったが)
レシピ欲しいな。

「屋台」のほうが気楽だから。

このオヤジさん。
あんまり詳しいことは聞かなかったけれど、
以前は自分でお店を構えており、
結構繁盛していたらしい。
それが決まった時間に起きるのが苦手で
結局、店をたたむ事になったのだそう。
確かに、開店、閉店時間も気分次第。
雨だと出店していない。
また、これもオヤジさんのポリシーらしく
金は必要な分だけあれば良いので
生活資金が無くなったら、
屋台を出す
というスタイル。

以前は近くに住んでいたから
それこそ毎日、確認が出来たが
離れてしまった今となっては
目的買いしたくても一種のカケ。

上北を離れた後も、何度か無理矢理
甲州街道を西進したが
一度もあの屋台に出会うことも無いまま
早10年、現在に至る

ワンカップのビンに無造作に
入れられた「お冷」を見ると
あの「屋台」を思い出す。

一度、相方を連れて行きたいが
オヤジさん元気だといいんだけど。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月23日

友人の結婚式(060527)

もう結構前の話になってしまいますが、
PONの友人の結婚式ラッシュの
トリを飾る結婚式が
地元の神社にて行われまして、
参加させていただきました。
PONは受付も勤めさせて
いただきましたよ。

当日は残念ながら雨だったのですが
「雨降って地固まる」という
お約束でひとつお願いいたします。

式は神前式ですが料理は中華ベースでした。
マスライのもはや恒例となりつつあります
お料理コースのご紹介をします。
(しかも当人に無許可で)

披露宴16チャイナ風色彩パレット.JPG
「チャイナ風色彩パレット」
お刺身とかカモ肉とかチャーシューとか
期待が高まります。

披露宴19フカヒレと高級蟹味噌のスープ.JPG
「フカヒレと高級蟹味噌のスープ」
クリーミーな味わい。
PONは「ふかひれ」を一生懸命
舌先で楽しんでおりました。

披露宴23ゥ家製祝点心2種.JPG
「自家製祝点心2種」
PONにとっては「ふたくち」です。
作った人よ、ごめんなさいねって感じ(苦笑)
金箔がとってもゴージャス。

披露宴24高級乾k穏のマ込み 季節野菜添え.JPG
「高級乾燥アワビの煮込み 季節野菜添え」
・・あえて言おう。
ちょっと「えっち」ぃ感じもするが
それは写真の構図のせいでして意図はありません。
これも「ふたくち」で平らげた。
大変おいしかったです。

ース.JPG
「伊豆産活伊勢海老XO醤」
エビうめー。
うまかったということしか覚えておりません。
「XO」ってナニ?

ース.JPG
「和牛のチャイナステーキ」
お肉うめー。
見てのとおり、中華風スパイシーでした。

披露宴39広東風5色あんかhu飯.JPG
「広東風5色あんかけ炒飯」
この頃にはさすがのPONも
満腹に近くなってまいりましたが
しっかりといただきました。

披露宴40紫芋のプディングとカスタードパイ.JPG
「紫芋のプディングとカスタードパイ」
パイは左。プリンがうまいのだこれが。
中華のデザートは「甘さ」が
こころもち強いことが多いが、
ここのは結構さっぱり。

地元にこんなよい式場があったとは
知りませんでした。
せっかくお客さんに来ていただくのだから
料理はケチらなかった!と新婦が
言ってました。えへん。

結婚ョ11参拝2階席より.JPG
二人ともお幸せに・・。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ぶっちゃけ・・
posted by PON at 21:42| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月28日

ラーメンについて考える

偉そうに書くほどラーメンに
ウンチクもなければ、
食い歩いたりもしていない。
ましてや並んでまでして
ラーメン食べるくらいなら
マックのマックチキンでいい。
そんなPONが偉そうに書きます。

もしお店がラーメンで工夫する
(特色を出す)とするなら

「スープ」
「麺」
「チャーシュー」
「煮タマゴ」


辺りですよね?
「スープ」、「麺」、「チャーシュー」
各店とも百花繚乱。この辺は書き始めたら
キリがないので放っておきます

んで「煮タマゴ」
煮汁のおかげで「白身」が茶色なのは
もはや定番。
へたくそなお店ではゆですぎて
「黄身」が硬く、表面には緑の粉が
吹いていたりするが
やはり、黄色とオレンジ色混じりの
トロッとした「黄身」であって欲しい。

・・というか、ラーメンにおける煮タマゴって
各店ともあんまり特別な差は無いと思われ。
茹でるのにうまい下手はあるだろうけれど
タマゴはなかなか
「オリジナリティ」が出しにくい
分野。

地元に中華惣菜屋さんがありまして
そこには中国は満州地方から移住してきた
女性が切り盛りしてます。

そこでPONが初めて口にした食べ物
「茶卵」(ちゃーたん)

うめ〜。その辺の煮卵なんか目じゃない。
タマゴ好きは病み付きになります。

要するに「ウーロン茶」で「卵」を
煮詰めたものなのですが、
意外に、卵で「差」を出している
ラーメン店は少ないと思われるので
結構、いけるんじゃないかと。
煮詰まっている、ラーメン店主さん。
いかがですか?

中国では気楽に食べられる料理(調理法)ですが
日本人には意外と
まだなじみがない「具材」だし、
一点豪華主義のカップラーメンでも
従来の「煮卵ラーメン」じゃなくて
「ちゃーたんラーメン」として売り出せば
「けんちゃんラーメン」よりも
はるかにヒットすると思うけど。

実現したらどなたか
アイデア料ください。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif


作り方拾ってきたよ。
posted by PON at 23:55| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年05月16日

江戸切りそば オリベ

前回のお休みに
江戸切りそば「オリベ」さんへ
行ってまいりました。

相方の「そば好き」は
我が家ではつとに有名でして、
前回、出かけた際には
PONが寝坊して遅く出かけ所為も
ありまして「そば売り切れ」だったのです。
やっと再トライの機会が。

オリベイシウス.JPG
「そばのひろうす揚げ出し」
 ・・蕎麦の香りと甘みのある「がんもどき」
※関西では飛竜頭(ひりゅうず、ひろうす)。
 ヒロウスとはポルトガル語のフィリョース
 (小麦粉と卵を混ぜ合わせて油で揚げたお菓子)が語源。
 「がんもどき」の名称が「癌(がん)」につながり
 縁起が悪いとも言われることから。ほうほう。

オリベ木の芽.JPG
「たけのこ木の芽あえ」
 ・・京都塚原のたけのこ
※木の芽あえとは、サンショウの若芽(=木の芽)を
 すりつぶし、みりんや砂糖で練り上げた
 西京みそであえた料理。木の芽あえには竹の子やうど
 イカなどを使い、春の香りと色を楽しむ。ほほう。

オリベ三色.JPG
「三色そば」
 ・・「せいろ」「白雪」「田舎」のそば3種。
   個人的には「田舎」が好き」ですね。

オリベゆずきり.JPG
「ゆずきりそば」
 ・・食べた後に「ゆず」の香りが「ほわっ」と。
   わさびがもったいないなあ。
   使うタイミングが難しい。

ご主人はもともと麹町で懐石割烹の料理人を
やっていたが、気軽な値段で和食を
楽しんでいただくとなると、「そば」に
落ち着いたんだそうで。

オリベ店内.JPG
店名の「オリベ」とはやはり戦国時代の
織田家の「武将」であり「茶人」だった

「古田織部」に由来するのでしょう。
彼は「織部焼」の創始者。
武士階級が創案しただけはあって
かなり「豪快さん」な作風の茶器だと
聞いたことがあります。

そういえば、店内には
高そうな器がきれいに展示されて居ました。
残念ながらPONにはまったく
鑑定眼がありませんが、
信長の野望に出てきたアイテムとしての
「茶器」のゲーム内での価値は
よーーく判ります。

水槽の「えび」が元気でした。
ごちそうさま。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月26日

ラーメン(らぁめん大山)

先日、賭けに勝ったもので
(たいした話ではないんですけどね)
職場の先輩から、営業途中に
「ラーメン」をおごっていただきました。
但し、大盛り分の+100円は自腹です。
社会は厳しいのです。

最近、各地方にできまくりの
ラーメンアミューズメントパークのひとつ
川崎ラーメンシンフォニー

「らぁめん大山」です。

大山1.JPG
比較的空いていたからという
実もフタもない理由。

大山2.JPG
ほうほう。

大山3.JPG
期待が高まる・・

大山5.JPG
「えび塩そば・・・750円」
なんていうか、カッパえびせん食べながら
塩ラーメンすすっているという感じ。
麺は細くてPONごのみ。

大山4.JPG
天外の看板。
さ、営業にいくべーか。

ひさびさに昼にラーメン頂きました。
先輩、ゴチです。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 22:48| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年04月24日

ご飯

いきなりですが
相方は料理が得意です。
もともとさすらいの「飲み師」だったため、
酒の肴にはめっぽううるさく
いろんな物をつくってくれます。

まだ、つき合い始めて間もないころから
飲みに行った居酒屋や
食べに行ったラーメン屋で
食べ終わった皿に残った汁を
テーブル調味料でいろいろと再調整
別の味を作り出す
なんて
芸当をよく行っておりました。
私はそれを「相方の実験」
呼んでおります。

お店の板さんが見たら
気を悪くしそうですが、
まあ許してやってください。

その積み重ねてきた「実験」
伊達ではないようで
充分、今に活かされております。

以下はある日のご飯。

お魚定食1.JPG
ご飯が紫色なのは「五穀米」だから。
メインはアジのムニエル
(ブナシメジ&チーズのソースがうまい)

お魚定食2.JPG
メインは「いさきのポワレ」
うまかったです。
いさきは「うろこ」が硬くて大変だとか。
相方は指を切ってしまいました。

※ポワレ(poele 仏)
 バターや油を使ってフライパンで焼いたもの.

旬の魚を食べ歩く」を読んで
肉食派から転向しつつある私。
魚はやっぱうまいわ。手間がかかるけれど。
我が家の食卓は「魚中心」に移行してます。

とかいいながらも(笑)・・

ドイツ.JPG
相方のドイツ病が再燃
これで「ビール」が飲めればなあ。

アンチョビスパ.JPG
手作りの「アンチョビ」を使った
スパゲッティ
。塩抜きで作っても
充分うまいよ。

おにぎり.JPG
PONの昼ごはん。
相方名物「岩おにぎり」
御影石みたい。

相方、いつもありがとう。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 22:54| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 食事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする