2008年11月30日

美人であったらなんでも許されるのか!

「美人であったらなんでも許されるのか!」

サンスポの記事より。

八戸市議・藤川ゆりさん、水着に!
2008.9.19 05:15

ふじかわ.jpg
写真集で、アイドル顔負けの愛くるしい笑顔を
見せる藤川ゆり市議【フォト】

 ネットで「美人過ぎる議員」として人気が爆発した
青森県八戸市議、藤川ゆりさん(28)が
11月19日にDVDと写真集を同時発売することが
18日、分かった。

 藤川市議はポニーキャニオンからの依頼を当初、
頑なに拒絶していたが、
「八戸の観光名所をPRできるのなら」との
条件付きでOK。

 胸の谷間が露わな水着姿も披露し、文字通り
八戸のためにひと肌脱いだ。自民党が総選挙の
秘密兵器としてほっとかない?!

************************

美人でありさえすれば、何でも許されてしまうのか!
・・許されてしまう気がする。
男は思考停止しちゃうからな。

まずいよ。まずいですよ。
男のこういうところを利用されてしまうと
割と簡単に、一時代を築くことができるような気もする。
(それでも一時代・・なのは
 誰しも「老い」が待っているからです)

かのΩ真理凶(現アレフ)も、真っ先に
美人(とされる)信者軍団を前面に
押し出して、ゾウの帽子をかぶりつつ
中野の駅前でショーコー音頭を踊っていたしなあ。



まあ、いいや。特に反対する理由もないので(笑)
藤川ゆりさん。応援しています。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

記事の続き
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月20日

七輪と炭

「七輪と炭」

夏〜秋口の週末、我が家では外で
「焼き」を入れることが多かったです。
「焼き」を入れるとは、早い話、野外で
食材を焼いて食う、という
旧人類から続く伝統的な食事法なのですが。
とはいえBBQというほど、大げさなものでなく
ホームセンターで購入した七輪で
秋刀魚とか、きのことか、秋刀魚とか
あと時々肉やソーセージ焼いたりして。
そんな程度です。

ここへきてめっきり寒くなってきたんで
最近は自重しておりますが。

んで私、火起こし係
相方に言わせると、オトコたるもの、
野外において火を起こし、ご飯を炊き
文字通り、家族を食わせる
甲斐性(フィールドスキル)ぐらいないと
困る・・と、言うわけで
自分、火起こし係です。
(ちなみに、小学校2年生の2学期には
 クラスの「掲示係」に任命されまして
 掲示≒刑事に通じるため、ひそかに
 ほくそ笑んだものです。さすが小学生)

そうそう、それで急に「炭」というものが
身近になったPONなんですが、それまで
「炭=炭素の塊だろ」という知識しか
ありませんでした。

ひとり七輪のそばで、もくもく、パタパタと
やってた時に、ふとギモンに思ったのです。

「燃えるってのは空気中のサンソと可燃物が結びつき
 二酸化炭素になって、物体は燃えカス・・炭素に
 なるわけだ」

「炭は炭素の塊。山奥で「炭焼き窯」とか言って
 世捨て人っぽいひと(怒られそう)が、
 ワザワザ木を焼いて作っているようだケドも」

「要するに、もう燃やしてしまった木の
 燃えカスなんだろ?」

燃えカスがなんでこんなに燃えるんだ?

答えはこちらにありました。

なるほど〜。炭は木を燃やして作るにしても
酸素を極力使用しないように焼いて
炭素だけを残すんだな。

・・ご存知の方も大勢いらっさると思いますが
気合が入った(完全に炭に引火した状態)
炭がトランス状態に入ったとでも言えばいいのか
その時の「火」の色加減といったら
綺麗というコトバしかない。

火は人の心をとろけさせるとか
放火魔の気持ちが解らんでもない・・
というのは非常に言い過ぎでありますが。
とにかく、炭にまとわりつく薄緑の炎の色
うなぎやのように、パタパタと景気よく
ウチワをはたいた時に上がる「火の粉」
焼きが廻って小さくなった炭たちが
それぞれに主張するオレンジ色必見です。

sanma.JPG

秋刀魚も余計な油が程よくなくなって
ぺろっと、ひとり2匹はいけますね。
おかげでうちのチビすけ、秋刀魚大好きです。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:七輪 木炭
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月21日

天野博物館

「天野博物館」

最近、ちびすけをつれて
近所の公立図書館へ出かけることがある。

そこで出会った本がコレ↓

DCF_1185.JPG
いいじゃんかよぅ。
目に留まってしまったんだから。

話は要するに、オカルトのたぐいを集めた本。
これは古代のオーバーテクノロジーのひとつで、
あの頃の技術では(ひょっとしたら今でも)
とても加工できるモンではない、精密な穴の
あけられたビーズが出土したよ・・という
その手の話なのだが

わざわざ記事にしたのはこの点↓

DCF_1184.JPG
ペルーのリマにある「天野博物館

謎。
謎だ。
こっちの方がよっぽど「
誤植だろうか?
「天野」

ペルーに移民して成功した日本人が
建てた博物館とか?

なんでいい年こいてこんな本読んでいるんだ?
という、皆さんの当然の「ギモン」には
すべては「」としておくことにします。

<追記>
調べたら、ホントにあったよ(びっくり)

天野博物館



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月15日

野沢和香さん

「野沢和香さん」

野沢和香さんて奇麗だね。
電車のつり広告
「着付け教室」のイメージキャラクター
として露出していた。
一瞬、井上和香さんかと思ったのだが別人。
女性雑誌界では知る人ぞ知る
エースモデル
であるらしい。

nozawa.jpg
こちらは「野沢和香」さん

waka.jpg
こちらが「井上和香」さん

二人が結構似ているというのは
趣味人の間では常識であるようだ。

古来より「巨乳」や「いかり肩」の女性に
和服は似合わないとか言うようで・・
あー・・ゲフンゲフン。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月14日

PC8801−MkU FH

「PC8801−MkU FH」

そうそう、前回はPC−8801の話を書こうと
思っていたのにいつの間にやら、PCー9801
の話になっておりました。悔しいので改めまして
PC−8801の話をば。

何度か、記事に書きましたがPONが初めて接した
パソコンは、「PC8801−MkU FH」
両親が高校入学祝いとして購入してくれたモノです。
有難い話だなあ。しみじみ。

ま、それはさておき、当時のPC8801には
その性能を見せつけるため、ということで
「デモンストレーションディスク」と言う奴が
添付されておりました。
当時のパソコン性能での精一杯のビジュアルと
FM音源を自慢するための音楽によるオープニング。

demo2.gif

ビジュアルにしたって、今だったら単に低性能だから
画像描写に時間がかかっているだけだろう・・こんな
絵ぐらいサッと描写しろよ!なんて、小憎らしい
セリフのひとつでも吐くところでありますが、
あの頃は、例え画像を一瞬で描写できなくても
(まずソト枠が描写され、ぬり絵のように内側から
 塗りたくられてゆくカンジ・・)
パソコンが処理しているんだなあと、そのプロセスを
眺めているだけでもなんか「未来」を感じてました。

当時のパソコンには必須だったFM音源。その
FM音源にしたって、何が「FM」なんだか未だに
よく分かっていなんですけど、とにかくいい音だなあとは
思ってました。ひとまずステレオではあったし。

パソコンがFM音源やらビープ音
(「ぴーがらがらぴー」とかいかにもコンピュータ的な音)
から離れ、普通に「歌」だの「肉声」だのを出せるように
なったのは、富士通FM−TOWNSでCD−ROMを
標準装備してから。凄い進歩だ、映画に近づいた!
と思った反面、妙になんかつまらなくなった
気がしたのは覚えてます。

ちなみに家庭用ゲーム機でその「音」の革命が起きた
のは、PC−エンジンがやっぱり「CD−ROM」を装備
してから。こちらも代わりに、いわゆるファミコンの
「ピコピコ」音が無くなり、これまた物足りなく感じた
ものでした。

PC8801MkUはSRを皮切りに、
MH、FHなどなど
何が違うのか全然分かんないけど、記号だけは
変わって新発売
され続けました。
当時のマニアと開発者に言わせればここが違う、
ここが新しいという点があったのかもしれませんが、
基本的にSR以降の機種であればなんであっても
「PC8801用ゲーム」をプレイすることが
できましたし、ユーザーもゲーム専用機以外の用途は
考えようもなく、またそれ以上のことは望んでいません
でした。

当時、パソコンがどんなにパワーアップしたところで
今のようにネットやメールが気軽にできるわけでもないし
まあ、そんなもんだったのですよ。

それぞれのPC8801にはそれぞれの「デモディスク」が
ついていまして、PONが入手したのはFHでしたから
当然FH用。電気店!から届いた箱から取り出し
セッティングして、初めてデモディスクを立ち上げた時の
感動は忘れられません。
ビジュアルははっきり言って大したことなかったのですが
(それでもパソコン専用モニタなんで、さすがくっきり
 鮮やかではありました)
やっぱりFM音源。「スケーターズワルツ」の流れる中
「PC−8801 FH」と大書きされ、
続いてマドンナの「ライク・ア・バージン」が。
今でも「スケーターズワルツ」を聞くと、88全盛
時代を思い出します。

んで、結局PONがPC88で一番やりたかった
ゲームがマイクロキャビンから発売された
「めぞん一刻 〜思い出のフォトグラフ」でした。
前にも書きましたが、PC88が我が家にやってくる!
と決まった時から、早速本屋で仕入れてきたのが
以前記事にしました、ゲーム雑誌「ログイン」。
ログインではさんざっぱら「めぞん一刻」の
特集をしており、期待は否が応にも盛り上がります。

88めぞん.png

オープニングの名曲「悲しみよこんにちは」
当時、ショートカット、つまりHIT ANY KEY
という概念を知りませんで、どんなに急いでゲームを
やりたくても一曲終わるまではジッとしてました。
つまり、曲が終わらないと
ゲームって出来ないものなんだと
勝手に思ってたんで。ああ初心な時代。



PCゲーム「めぞん一刻」につきましてはまた、後日。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

<なんてことはない続き>
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

VF−1S コクピット入手

超時空要塞マクロス劇場版
「愛おぼえていますか」のキャッチコピー
「ミンメイ 最大戦速!!」
・・最大戦速と書いて
「マクロスピード」と読む。

いいえ。違いますよ。
「マクロススピード」ではなく
「マクロスピード」ですから。
いずれにしても恥ずかしい。

カッコイイ、食玩?を入手

先日の日曜日、息子と嫁とお買いもの中
デパート内のテナントで、トレーディングカード
や食玩などを中古で売るお店を発見する。
何故か、婦人服フロアにぽつんとあるその店は
嫁さんがショッピングで目が¥¥な時
完全に置き去りにされていた
PON(と息子)にはぴったりの場所であった。

息子はまだあんまりマクロスがどーのとか
遊戯王がどーのとか、ポケモンがどうだとかいう
歳ではないので、比較的つまならそうに
ボケーっとベビーカーに。

同じくボケーっとしていたPONだったが
発見した瞬間、覚醒した品がこちらッ↓

VF1SC1.jpg
地球統合宇宙軍 SDF−1マクロス所属
スカル大隊指揮官機 VF−1S 
パイロット ロイ・フォッカー少佐

即確保に乗り出した。金200円也。
ネットで調べてみたら
CM'sマクロスコレクションPart3
シーエムズなるトイメーカーが出している
マクロストイのひとつであるらしい。
本来500円位する商品らしいし
しかも、ブラインド商品(開封するまで中身が不明)
だから景品を指定して買うんだから、非常に
お買い得だったといえよう。
このコレクション、コクピット以外は全部
マクロスの女性キャラクター人形
ですから
コクピット以外いらねー。

VF1SC2.jpg
結構よくできたコクピット回りの断面モデル。
バトロイド形態の時には座席が90°動いて
ヒコーキ時の天上を見つめることになります。
グレートマジンガーのようなもんだな。

個人的にやりすぎ?と思うのは、劇中にも
出てくる敵捕捉ターレット、こんなの→〔 〕が
コクピットガラスにも印字されているとこ。
まあ、宇宙は空以上に360°視界が
要求されるのかもしれんし解らなくもないんだけど。
F−16のようにヘッドアップディスプレイ
もしくは、あの仰々しくかぶっている
ヘルメット内側に表示されるもんだと思ってたんで
あれでは視覚的に「やかましく」ないか?

ってなわけで、素敵な帽子とパンツが購入
出来てホクホク顔の嫁の横で、ささやかな
戦利品をきゅっと握りしめるPONでありました。



失敗したことがひとつ。
帰宅後、開封時に息子に見られてしまったこと。
「なんじゃそら??貸せ〜!!」とうるさくって。

「君はマクロス知らないでしょ?
 壊すだけだし」
といって、彼にはトーマスを渡しましたが
息子に伝わるわけもなく
びえーーーん!!と泣かれてしまいました。

「マクロスピード」で離脱しました。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月09日

SF未来史 その2

「SF未来史 その2」

右下の方に勝手にリンクさせていただいております
SF未来史」が元ネタ。

続きです。今回は2000〜2010年まで。
昔の作品からすれば西暦2008年は
かなり未来なんですなあ。

************************

−2000年−
「クローン規制法」成立(日) ・・本当

新世紀エヴァンゲリオン
・南極でセカンドインパクト発生、地軸が歪曲、
海面が20m上昇、人口半減
→これやだなあ。神奈川湘南方面全滅だもの。

サイレント・ランニング
・地球上の動植物は絶滅の危機
→当時「ソイレントグリーン」というSF映画も
 ありまして結構混乱した子供時代。

夏への扉
・ディビス、冷凍睡眠と不完全なタイムマシンで1990と往復
→「夏への扉」といえば猫を飼いたくなります。
 一時的に。今からみると結構古くさい表現多発
 (アンドロイドメイド→電気文化家政婦?だったかな)
 ですが、タイムスリップモノがお好きな方は是非。

未来戦隊タイムレンジャー
・30世紀より犯罪者集団“ロンダースファミリー”
が逃亡してくる
→これまた迷惑ですな。「犯罪者集団」ですか。
 「TPぼん」でも「オタスケマン」でもいいけど
 タイムパトロール隊はどうした?

−2001年−
・ロンダースファミリー幹部ギエンの
 暴走により、地上の2/3が消滅(「大消滅」)
→「ギエン」だの「ギレン」だの、ギがつく連中は
 ろくなことしませんなあ。ギロエン星獣。

遺伝子組替え猿誕生(米)
クローン技術の人への応用を許可する
「クローン技術解禁法」成立(英)

→本当(らしい)神の存在が社会のベースの割に恐れを
 知らないな、白人は。

機動警察パトレイバー
・官公庁の統廃合により経済産業庁設立
→統廃合っていうけど、役人の絶対数が減るって
 ことは何故かないんだな。

21エモン
・地球連邦政府(全36州)成立

超時空要塞マクロス
・地球統合政府発足・地球統合軍設立
→西暦2001年ってのは未来を感じさせるためか
 統合政府の発足が重なります。これだけ統合政府が
 乱立すると、結局、多数の国家に分かれている
 現在と変わらない??

超力戦隊オーレンジャー
・バラノイアから地球を解放
→それはお疲れ様でした。
 ・・よく見ると「バ」ラノイア?

−2002年−
激走戦隊カーレンジャー
・宇宙暴走族ボーゾック来襲
→なんか来たよ。今度は暴走族。
 宇宙警察交通課の皆さんは何してるの?

超電動ロボ鉄人28号FX
・鉄人28号FX始動
→自分は「太陽の使者バージョン」の鉄人支持派です。

鉄腕アトム
・天馬トビオ君が事故死、父親の天馬博士が
 その代わりのロボットを着工

2003 4月7日 アトム完成
→そういや5年前に新聞記事にも、今年(2002年)
 アトムが誕生する、ありました。

ヴィナス戦記
・金星に巨大隕石撃墜
→あんまり影響なさそうだけど?大変なこと?

勇者王ガオガイガー
・謎の地球外生命体EI-01の攻撃を受けた人類は、
 地球防衛組織(GGS)を結成、この際、メカライオン
 ギャレオンが地球外テクノロジーをもたらす
→済みません。まったく解りませんが・・宇宙から
 来た「メカライオン」って。「ライオン」ってのは
 汎宇宙的存在なのでしょうか??

電磁戦隊メガレンジャー
・邪電王国ネジレシア来襲
→「邪電王国」・・よこしまな電気?原子力発電??
 まさか日本のことか?

−2004年−
奇蹟の少年
・2月14日 東京大地震発生、これに乗じて大森美帆を
 殺そうとする未来人
→漫画かアニメなのかも解らん。「奇蹟の少年」
 >大森美帆を殺そうとする未来人
 全国の大森美帆さん、ご用心を。

−2005年−
MOONLIGHT MILE
・1月 人類は月で化石燃料に代わる天然資源:
 ヘリウム3を発見
→「ヘリウム3」て、吸い込むとドナルドダックみたいな
 声を出すことができる気体?これで人類の余興は
 永久に大丈夫。

トランスフォーマー ユニクロン戦争
・セイバートロン星に襲来したユニクロンとの戦闘
→結構最近の話だったんだね。「ユニクロン戦争」

勇者王ガオガイザー
・東京の埋め立て地に突如巨大な怪ロボットが出現、
 GGSが用意していた勇者ロボ達が地球を救う
→これ解んない。はあそうですか・・といったところ。

超星艦隊セイザーX
・「コスモカプセル」略奪のため地球に襲来した
 宇宙海賊を阻止するため、未来の戦士がやって来る
コスモカプセルとやらくらい、差し上げても
 よろしいのでは?

サウンド・オブ・サンダー
・人類はついにタイムトラベル技術を手に入れる
 タイムトラベルによる白亜紀への
 恐竜ハンティング・ツアーが大人気
→ハンティング・ツアーなんか行ってはいけません。
 廻りまわって我が祖を殺しているかもしれない。

−200X年−
女神転生V
・謎の現象東京受胎により、世界は悪魔が巣喰う
「ボルテクス界」へと変化
→これ解んない。はあそうですか・・といったところ2。
 所さんの「目がテン」って番組があったな。

−2007年−
SIXTH DAY
・人間の複製を禁じる「6d法」制定
→これは政治家が志を持ってホントにそうすべきだね。

ウルトラマン ティガ
・地球に突如怪獣が出現、その時現れた光の巨人は
 ”ウルトラマンティガ”と呼ばれるようになる
→去年の地球は大変だったようです。

−2008年−
未来少年コナン
・超磁力による世界大戦→大地殻変動
→コナンは嫌いだった。のび太の声だったから。
 あと野性児ジムシーとやらも。
 一の瀬のおばはんだったし。

・・ここまで来たんで、ほんの少し未来を
  見てみましょう。

−2009年−
超時空要塞マクロス
・マクロス進宙式典中にゼントラーディ軍出現
→まいったな。来年の話だよ。どうする??
 1)空自に入ってパイロットを目指す
 2)中華屋の修業をして「南アタリア島」に出店する

−2010年−
・“ミンメイ・アタック”により”第一次星間大戦”終結
→でも人類の大部分は死亡。

太陽の勇者ファイバード
宇宙皇帝を名乗る宇宙生命体ドライアスの地球侵略始まる
→なんていうか、またですか・・という感想。

A・LI・CE
・月へのツアーへ向かったシャトル墜落
→それは惨事だけども。

SIXTH DAY
・アダム=ギブソンが帰宅すると自分がいる!?
→それは困りました。

2010年宇宙の旅
・モノリスが木星表面を覆う→地球外生命体の力で 
 木星が核融合を起こし、第2の太陽と化す
→エウロパを除いて人類は自由に宇宙に進出して
 よいようです。モノリスよりお墨付きを
 受けましたよ、ええ。

新世紀エヴァンゲリオン
・MAGIシステム完成、NERV結成
→「ばあさん」は要済みのようです。
 最低だなゲンドウw。

D. N. A.
・南太平洋上の孤島で、遺伝子学者モロー博士が
 人間と動物の配合手術
→70年代のSF映画「ドクターモローの島」の方が
 おどろおどろしくって(チャチくって)好きです。

以上、我々人類の今の無事を喜んでください。
もっと未来年表を見たい方は↓
http://www2s.biglobe.ne.jp/~IKKI/ScienceFiction/SFhistry.HTM

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:SF未来史
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月08日

SF未来史 その1

「SF未来史 その1」

右下の方に勝手にリンクさせていただいておりますけれども
SF未来史」が元ネタです。

実現したら、ホンキで迷惑99%、ちょっと嬉しい1%の
人類のイマジネーションの産物。
ある意味20世紀少年の「よげんの書」であります。
(一応書いておきますと、各種サブカル作品で起きる
 フィクション未来の出来事を羅列した「遊び」です)

1999年って奴は、PONのような世代にとりまして
ホントに思い入れある?年です。理由は言わずもがなですが。
結構ジブンも、ああ俺の人生は27歳で終了するのかあ。
28歳まで生きられるのかな?と軽く心配したものです。
ノストラさんが1999年7の月としか語ってくれなかった
ようなので、1999年7月27日が誕生日である自分には
誕生日まで地球が持つのかどうか、割と問題でしたw
結果はご存じのとおり、ちびがるた氏まで誕生して
本日に到ります。

************************

−1999年−
・ノストラダムス「諸世紀」 7の月 恐怖の大王が降下、
人類は壊滅的な打撃を受け、生き延びた人々も混乱、
暴徒発生。この後軍事独裁体制が敷かれる。

21エモン
・7月 ダイオー星人キョウフが訪問して以来、
地球は外宇宙より注目を浴びる
→相変わらず、藤子・F・不二雄先生は「ひとをおちょくる」
 のが得意ですねえ。「ダイオー星人」のキョウフさん。
 その発想が凄すぎ。けど先生にはもっと長生きして
 欲しかった。そうすれば、あのスターウォーズの続きも
 楽しまれたことでしょうに。

超時空要塞マクロス
・異星の巨大宇宙船:マクロスが南アタリア島に降下
→マクロス世界で生きていきたいかというとかなり微妙。
 自分、おそらく飛行機パイロットの適性もないし。

超力戦隊オーレンジャー
・マシン帝国パラノイア、地球侵略
→全然知らんけれど、「マシン帝国パラノイア」なんて
 言葉が浮かんでしまう企画者の頭こそが「パラノイア」
 なんてマジコメントでお茶を濁す。

新1000年女王
・遊星ラーメタル接近、関東平野浮上
→新1000年女王って「新」と「旧」があったのか?
 この話も結構??なんだよねえ。だってある作品で
 想い入れあるヒロインの未来が「悪女」で確定
 しているんですから。「雪野弥生」=メーテルの母親
 「女王プロメシューム」ってのはどーかと。

蒼き流星SPTレイズナー
・グラドス制圧下の地球に、エイジ再出現
火星年代記
・人類は火星に到達→人類が持ち込んだ水疱瘡で火星人絶滅
→それ以前に、人類はまだ火星にも行ってません。残念。
 小ブッシュがぶちまけた計画はあるようですが。

闘将ダイモス
・バーム星人の地球移住計画発動
→いろんな宇宙人がいるなぁ。
 たまには、地球人類が征服者なアニメも
 良いかも。南米征服のスペイン人みたいな。

機動戦士ガンダム
・各国が主権を放棄して、地球連邦設立
→なんか、ここら辺の話がからんでいるんでしょ?
 機動戦士ガンダムユニコーンって。

2001年宇宙の旅
・アメリカ月面探検隊、モノリスを採掘
→そういえば、月にも行かなくなってだいぶ経つ。
 そのうちK国かC国あたりが「独星」とか称して
 自国領土宣言したらどうしよう。

六神合体ゴッドマーズ
・ギシン星人、人類の宇宙進出阻止のため、地球侵略
→名前がよろしくないですな。「疑心」星人。

特捜機兵ドルバック
・宇宙流民イデリア星人の地球侵略、苦戦する地球連邦軍
→宇宙「流民」に圧倒される「地球連邦軍」ってのもなあ。
 もともと、一族皆で恒星間移動を実現できるテクノロジーを
 相手が持っている時点で、戦争の趨勢は明らかなのですが。

超音戦士ボーグマン
・東京に4つの隕石が落下し、首都は壊滅
→「遊星爆弾」ですかね(古)

・・こっから先は「19XX」年ですが、まあ大体皆さんも
  お分かりの通り、ほぼ1999年を指していると
  解釈していただいて無問題です。

−19XX−
勇者ライディーン
・大魔妖帝バラオ復活
→「大魔妖帝」かあ。強そうだけど「自称」?

猿の惑星
・米宇宙船が名もない辺境の惑星に墜落
→納谷吾郎氏(銭形警部)の声で
 「うををぅ〜 ついにやっちまったんだ!
  おおばかヤロウ〜!!」

メテオ
・アポロ小惑星群に彗星激突、その破片が地球に降り注ぐ
→これも当時のTVCMをみてすげー興奮したんだが・・。
 尻すぼみ映画でした。ソ連の核ミサイルの名前は
 「ピョートル大帝」

−199X−
超獣機神ダンクーガ
・ゾルバドス帝国の侵略
→「うををぅ〜! やあっってやるぜぇ〜!!」

北斗の拳
・地球は、核の炎に包まれる
→「No boy No cry 進まなきゃ
  勢いを増した、向かい風の中を〜」

長いので、二つにわけます。
次回は2000年〜2010年まで。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
ラベル:SF未来史
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

機動戦士ウルトラマン

前回、こんな「ガンダム」は嫌だ!と
「もしもガンダムが仮面ライダーだったら」
仮面ライダーシリーズに基づき、馬鹿話を
繰り広げました。

ついでなんで、今度は「ガンダム」を
ウルトラマンシリーズに当てはめて考えてみますよ。

今日もついてこれない人(愛想を尽かした方)は
ここから→「最終出口」お帰りください。

機動戦士Q
  ・・戦場にMSがなかった頃の人類ドタバタ記。

機動戦士ガンダム
  ・・最初に大地に立ったガンダム。
    伝説の始まり。銀の悪魔だとかなんとか。

機動戦士ガンダム セブン
  ・・頭がザクヒートホークになっている。
    結構真っ赤。三倍早い。

 帰ってきた「機動戦士ガンダム」
  ・・帰ってきたらしい。よーく見ると
    色分けが初代と違う。

機動戦士ガンダム A
  ・・足が短い。これまでのMSと全く違う
    スーパーグレードな超MSが相手。
    シリーズ唯一の複座型。

機動戦士ガンダム タロウ
  ・・地球連邦が生んだ純粋なMS。
    (歴代のガンダムはすべてアナハイム製とする)
    特技「ガンダムダイナマイト」=自爆。
    自爆といえばガンダムWだが、トロワと
    タロウは似ていなくもない。

機動戦士ガンダム レオ
  ・・もともと軍が作ったMSではなかったが
    たまたま応戦した作業用MSを改造したところ
    具合がいいので正式運用。
    ガンダム界のシンデレラストーリー。

ザ★機動戦士ガンダム
  ・・ガンダムシリーズ初の「アニメ」作品。
    じゃあこれまでのは?とかは言わないのが大人。

機動戦士ガンダム 80
  ・・しばらくお休みをいただいていたシリーズが
    宇宙世紀0080年に復活。だから80「エイティ」
    エイティが登場した時、「一年戦争」は
    とっくに終わってた。ざんねん。   

機動戦士ガンダム パワード
  ・・外国人(主にオーストラリア人)初のガンダム。
    じゃあ、ブライトさんとかは外国人でないの?
    とかいう雑音は言いっこなし。

機動戦士ガンダム ティガ
  ・・勇気が足りないガンダム

機動戦士ガンダム ダイナ
  ・・実はけっこう馬鹿だったことが後のクイズ番組から判明。  

機動戦士ガンダム ゼアス
  ・・地球にやさしいガンダム

機動戦士ガンダム メビウス
  ・・真打登場。困ると歴代のガンダムシリーズの
    先輩がランダムで助けに来てくれる、ある意味
    素敵なガンダム。PONも珍しく毎週楽しみに
    しておりました。ガンダムがランダムか(ボソ・・)

以上、切りがないのでこの辺でやめておきましょう。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

コレクト倶楽部 Vol.1

かなり沈静化(少なくともPONの中では)
してしまった「食玩」ブーム。
ゲーセンのUFOキャッチャー景品や
ガチャガチャなんかもこれに相当するかな。

金額は100〜500円位まで、精巧に
出来ていて塗装も良好。簡単に入手できるので、
コレクション魂をくすぐり、むやみに机の上を
飾りたくなるようなコレクション群だ。

中国の安い労働力が、毎日の仕事だから
めきめきと力をつけ、下手すると昔の
プラモデラーなんかよりも上手に塗り分け
している。昔だったら、自分たちが何を
塗っているのか知らなかっただろうけど、
今ならもう
これは「ストライク○○ガンダム後期型」
これは「ゲーム△△」の「山田××子」の
スク水仕様とか、日本人より詳しいのでは
ないだろうか?

一時期、乱立した「食玩」メーカーや
某YUJINなるガチャガチャ景品メーカーも
本当にマーケティングしているのか?
作ればいいってモンでもないだろ?
要するに、こんなの誰が買うんだ?的
商品を連発、ファミコンブームの末期のように
「食玩」「小オモチャ」市場を
無意識のうちに荒らしてしまっている。

実際、もうネタもやりつくしているようだし。
バンダイも悲鳴が聞こえるようだ。
商品開発企画部あたりとかが苦労してそう。
もうだいたいは商品化しつくしているでしょうに。
企画会議でも
「ザクの××専用は・・」
「もうやった」
「このシーンは再現されていないでしょ?」
「先日、第三開発部がリリースしたッ」
とかw

ここで提案。敢えての
「ククルスドアン専用量産ザク」
の商品化なんかどうでしょう。最近は
原作(アニメ)回帰路線が流行りのようですし、
あの頃のトチ狂った、作画乱れまくりのザクを
敢えて追う。これこそガンダマー。

kukurusu.jpg
このスマート過ぎる何かがソレ。

俺は要らないけど。

旧作リメイクではアイテム件数は
増えないわけです。新しいガンダムシリーズを
アニメでやってくれないと商品化のネタが
なくなってしまうから。
結果、「××ガンダム」が増殖するわけで。



おお、相変わらず前フリが長く
フリだけで記事が終わってしまった。
「コレクト倶楽部」の話はまた次回。
じゃっ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月03日

人のセンスに・・

今日は節分。
豆をまくと部屋が散らかるので
食べましょう。歳の数だけ・・って
36粒もマメは要らないなあ。

************************

人のセンスにケチをつけるほど
PONはファッションに
通じているわけではありませんので、
まあなんですけど。

先日、営業先へ向かう途中の駅で
あるOLさん(風)を見ました。
年は28〜9歳?上の服は普通だったんですが
問題ははいていたスカート。

黒地のスカートですが
水色の線描でなんと「恐竜」が
プリントされている!
しかもあの恐竜は「ジュラシックパーク」で
活躍したハンター恐竜「ヴェロキラプトル」とみた。

なんだろな?その好み。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

ジュラシックパークって
posted by PON at 21:00| ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月01日

刷り込みの脅威

なんともう2月。
こんなに時の経つのが早いのを放置しておいても
よろしいのでしょうか!
みなさん。

マスライです。

************************

刷り込み

雛がはじめてみた動く物体を
「親」と認識するアレです。

ウルトラマン」+「タロウ

宇宙人なのに「タロウ」ですよ?
桃太郎、金太郎、すし太郎のように
純和風テイストに宇宙人。
すごいネーミング。
企画された当時、円谷プロ内に
誰かツッコミを入れた奴はいなかったんか?
と聞いてみたくなります。



例えばね、名作「椿三十郎」が
いきなりシリーズ化されて
シリーズ第六作「椿アンドレ」に
改名されるくらい
本来ならば壮絶な違和感だと思う。

ってなことを書いている自分ですが
生理的に(瞬時に)
「めちゃくちゃヘンだ!」
とまでは実は今でも感じていないのです。
何故なら自分が物心ついた時に
「ウルトラマンタロウ」は
もうそこに存在していたから。
「自意識」の確立よりも先に
「タロウ」の方が存在してたんですから
かないません。

すり込みの脅威」なのです。

そんでもって話が飛びますが、
80年代特有のPOP感
スラップスティックアニメといえば
PONの中では「うる星やつら」です。
〈ポップ〉の語源は「ポピュラー」(大衆的)で
あると言うことだそうですが
うる星やつらは大衆的だったってこと
なんでしょうか?

いや、ここで申し上げたいのは
ヒロイン、ラムの衣装です。節分近いし。
御存じ、虎じまビキニで
ボディーラインを見せつけるかの如く
空中を飛び回るシーンがウリ?のアニメでして。
あの頃(小学校〜中学生)は
それが当たり前だと思ってましたから
ラムがビキニだけで街中を飛び回ることに
なにも考えることはありませんでしたけど

こうして子供を持つ身になり
アニメ、マンガとも(比較的w)縁遠くなってきた
現在、改めて思い返してみると
なんて恥ずかしい、まんがアニメなんでしょう!

もし自分が、うる星やつらのようなアニメに
まったく耐性の無いまま大人になっていたら・・

そして自分の子どもが、そんなの見ていたなら、
禁止令こそ出さないと思いますが
それでも「何見てんだ?我が息子は??
とやっぱり思うだろうなあ・・と
久々に、原作漫画を読み返して
考えてしまいました。

虎じまビキニ(時にセーラー服)が
空飛んで「〜だっちゃ」ですよ。
しかもラムのラブソング。
うーーむ。

刷り込み
(「そういうものなんだ!」って完全に思い込む)
ってやつぁコワイよ。ほんと。

当時の私はそういった表層面は
まったく気にしていませんで
(疑問に感じたことすらない。
 なんせ刷り込みだから)
当時の若手アニメ脚本家達が
所詮アニメだからと、自由に楽しんで話を作っていた、
その「ぶっ飛びかた」を楽しんでいた気がします。



まあ、メガネが絡む話には
いろんなことを学びました。
いろんな意味で(笑)

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

崖の上のポニョ
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

ラジコンブーム Vol.2

ラジコンの話。
もう少しお付き合いください。

PONも実はラジコンを持ってはいたのだ。
しかし、私の持っていたラジコンは
皆が自慢げに持っていた「ラジコン」とは
ぜんぜん違う。

パールブラウンの「ジープ」型ラジコン。

メーカーなんて知らん。
ホビーとしての「ラジコン」ではなく
いわゆる「おもちゃ」のラジコンである。
GO、BACK、STOP、はともかく
右ターンしかできない。
何故か左には曲がれないのである、
プロポのチャンネルの都合か、
やっぱりおもちゃだから、そういう設計
だったんだと思う。

あんた、ラジコンなら
 持っているじゃないの


これが母親の常套句である。
ラジコンと言ってもピンキリであり、
子供社会にランクがあるということを
この頃の母親は理解できない(今でもか)

先に書いた「タミヤ」製のラジコンとは
まったく比べ物にならない。
タミヤ製は多少のデコボコだろうと、
草むらだろうと、水たまりだってバリバリ走り切る。
(少なくともパンフのイメージ写真では)

そんなの、あとでメンテナンスが大変だろーに・・
動けばいいじゃん、なんて揶揄できるのは、
あなたが大人のであるから。
PON所有のやつは、障害(デコボコ)があると
乗り切れずに止まってしまうし
タミヤのどのクラスのラジコンと衝突しても
吹き飛ばされてひっくり返るのはこっち。

そして万が一、水たまりに突っ込むものなら
おもちゃ病院」行き確定である。
もっとも「おもちゃ病院」が
どこにあるのか不明だが。

当時は、自分の持っている
おもちゃのラジコンが恨めしかった。

というのも、このラジコンは
親父が自分を喜ばせるために
どこからか融通してきたものだったからだ。
(当時の酒屋は景気がよくって
 前にも書いたかもしれないけれど
 ビール30ケース注文で、お好きな
 商品プレゼント!とかそんな企画が
 結構あってたぶんそこでのプレゼント
 商品だったんだと思う)

本格的ラジコンの購入計画を立てていながら
結局実行に移さず終わったのは
この辺にも理由があったと思う。
なんか親父に申し訳なくってね。

ドラえもんで、何話かまでは覚えていないけど、
のび太がやっと買ってもらった
(昔から持っていた?)ラジコンで
空き地でつましく楽しく遊んでいたら、
いつもの様にスネオ氏の金に飽かせて購入した
ラジコンに瞬殺?され、ドラえもんの出番・・
なんて話があったけども、
のび太に非常に同情した。

そんな話を実家でふとしたときに漏らしたら
親父はひとこと。
なんだ、言えば買ってあげたのに
だと。言うだけなら簡単だが
ホントか?親父さんよ。
今からでも遅くないぞw



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

潜水艦
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月20日

ケイブンシャの大百科シリーズ

ケイブンシャの大百科シリーズ
を実家で発掘した。

太陽の牙 ダグラム
内容についてはご要望があれば
おいおい報告したいと思う。
(子供向けにしては
 かなりのボリュームと情報量である)

daguram.JPG

そのライター陣がすごい。
町山智浩」さんに
吉岡平」さんですよ?
(Studio H・A・R・D)

現在、オタクサブカルチャーの
各所で活躍している「物書き」さん達が
駆け出しの仕事として、こういう大百科
シリーズを執筆していたんだなぁ。
大伴昌司さんのように
オタクの業界を知り尽くした物書きさんが
大まじめに、ただ子供達のために
書きあげた大百科の数々。
これなら下手な設定資料集よりも
はるかにシッカリとした
読み物になるはずだよ。
子供との真剣勝負だもの。

我々の世代はその本を身近に感じながら
大きくなったわけで・・最初からオタクになる
下地は揃っていたわけだ。
ひとり納得。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月19日

東京ネズミーランド(TNL)

東京ネズミーランド(TNL)のことを
比較的冷やかに書いているようで
TNLが嫌いなのか?と思われるかも
知れませんが、自分、PONは
実は割と「ディズニー」びいきでして。

先日、映画の成功に伴って
大幅リニューアルされたらしいアトラクション
「パイレーツ・オブ・カリビアン」
(要は「カリブの海賊」ですね)
メインスポンサーは
「キリンビール」です。

このスポンサーシステム、
当時としては画期的でした。
遊園地そのものにではなくて
なんと「出し物」=アトラクションに
企業スポンサーがつくのですから。
今だって「豊×園」ではなく、そこの
「お化け屋敷」に御社でスポンサード
しませんか?なんて
突然代理店が言ってきたら、
びっくりすると思う。

ランドの開業は、PONが小学校6年生の
時だから1983年かな。
もう、24年も前になるんだな。

で、キリンの話。TNLのスポンサーに
なったからには当然そのメリットを
自社の「営業」に使ったわけです。
PONの実家は酒の小売業でしたが
キリンから
「TNLプレオープンご招待企画」が
舞い込んできました。ただし条件付きで。
大瓶ビール40ケース御注文で
1名無料ご招待だったのかな。
うちは5人家族でしたから
親父も張り込んだ・・というよりは
当時の酒屋は、今と違って景気が
良かったのでしょう。

40ケース × 5 名 =200ケースを注文。
めでたく我が家は人数分の
プレオープンご招待券を
入手したわけです。

ビールケース.jpg
画面は超イメージです。

しばらくの間、うち、および知人の
酒屋の倉庫はキリンビールだらけ
なりましたが。その後、特に処分に困ったという話も
聞きませんでしたから、おそらく順当に
さばききったのだと思います。
(いい時代だったな)

この「プレオープン」ご招待とは、
TNLの正式開園前の数週間
スタッフ習熟のために、スポンサー接待も兼ねて
関係者だけご招待で営業したようでした。
お客さんもTNL初めての経験なら
TNL関係者もまだ全員が「見習」中。
俺らをテストケースとして
正式開園に備えたワケです。
(実際にひどい目にあったってことは
 有りませんでした。サービスもすべて
 受けることができたと記憶してますし)

キリンのご招待だから「カリブの海賊」だけ
有効ってわけではなく、自分らが出かけた
1日は、キリンに関連のある御招待客だけで
占められた貸切でした。

私ら家族は「自家用車」で出かけましたが
さらに地方からの招待客は、バスで来園。
18:00頃?には帰宅してしまいました。
今と違って「京葉線」もなかったし
多くの招待客が帰った後のTNLは
自家用車で来園した家族だけの貸し切り状態!
マジにすごい状態。
割合で言うと、いちアトラクションに
2〜3家族だけですから。

ネズミの象徴.jpg
イメージですよ。

あの時「ホーンテッドマンション」が
大変気に入った我々は、アトラクションを
楽しんで出口に戻ると、また走って入口へ。
当然、順番待ちの人間なんてゼロですよ。
ファストパス制度どころの騒ぎではありません。
良き思い出。
当時、小学校低学年だった弟は
今でもTNLの大ファンです。

そんな状況を十分楽しんだだけに
正式開園後のあのパニック状況
(アトラクションに2時間半まちとか!)
をニュースで聞くたびに「優越感」を
覚えたものです。
マイコーもそんな優越感を感じたのか?

要するに、「特権」っていいなっつー
単なる「自慢」だったんですけどね。
ご清聴有難うございました。



************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

従業員通路にて・・
posted by PON at 21:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月23日

東京ネズミーランド考

ひとところよりは騒がれなくなったが
「東京ネズミーランド(TNL)
 にみる魔法の商売」
「なぜTNLの従業員は
 気持ちよく働くのか?」とか
その手のビジネス本がわらわらと
発売されていたことがある。

電車広告で見たのだが
少女系くずし書き書体で
夢あるバイト大募集!」ってあった。
何かと思えば「ねずみーランド」の
アルバイト(スタッフ)募集だ。

いまでこそアルバイト員は
どこでもスタッフなんて気取って呼ぶが
職場を「劇場」に見立て
客=キャスト(出演者)
アルバイト=スタッフ(裏方)
という呼び変えをしたのは多分
ネズミ系が最初だと思う。
キャストの夢を演出するのが
スタッフなわけだ。

これはうまい言い方だな。
「スタッフ」という言葉だけで、
3K系の仕事も、苦もなくやれる
仕事に化ける。
「働かされている」のではない
キャストを楽しませるために
「働いてあげているのだ」

月賦がローンに、借金がクレジットに
(ト×コがソープになったでもいいかも)
なったようなもんかな。
言葉の魔力。

ねずみー.bmp
画面はイメージwです。
(拾いもの)

以前、友人にやはり「ねずみーらんど」
信仰者がいて、彼の働きぶりは、大学生
だったにも関わらず、本業がいったい
どっちなのか分からないくらい
しっかりと、そして楽しそうに働いていた。
傍目にみていても、本当にあそこで
働くのが好きなんだな〜と
ひそかに好感すら持っていたものだ。

その彼で思い出したのだが
ネズミーランドにスタッフ
(一時雇用・バイト等)の
経験のある人間は、絶対にあそこの
正社員にはなれないらしい。

シロウトからすれば、経験者=即戦力で
いいじゃないか!と思いがちだけど
あそこに限らず、結構な企業において
しょせん、バイトはバイトであり
正社員候補とまでは考えられない
という企業も多い。
「悪癖」や妙な「社内事情」を
知っている人間よりも、何も知らない
人間をこそ採用したいって本音なんだろう。

そんなこと百も承知で、今日も
スタッフ稼業(バイト)に
精を出す方が大半なんだろうけども。

それはそうと、自分個人のポリシーとして
正社員、バイト関係なく
「人が楽しむために集まるところ」では
働きたくないです。
ストレスたまるから。あーゆーの。
だから接客業に従事されている方には
ホント頭が下がる。
今の日本人(含む私)は
さんざん甘やかされてしまったから
ワガママさんだし。

ネズミーのスタッフだった先の彼から聞いた話。
一日の精算時にレジの収支が
小銭単位で狂うことは良くある。
ネズミーランドの場合
レジの金が少なかった時よりも
多かった時のほうが問題視されるんだとか。

夢を売る商売だから。
お客さんから必要以上に「金」をもらって
不愉快な思いを残すことこそ
最も忌み嫌うことなんだと。
ほー。

TNLの出現によって
日本のサービス業全体の底上げが
図られたのは結構、真実だと思う。
反面、日本人を甘やかせ過ぎにした
とも思うけれど。

ぶつぶつ。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(4) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月18日

恐くなさそうな戦艦・戦闘機の名

恐くなさそうな戦艦・戦闘機の名称

えーだいぶ古いネタではございますが、
表題の通り「恐くなさそうな戦艦・戦闘機の名」
であります。2CHにてかなり以前に盛り上がった
ようですね。ごらんの通りキャッシュですが
今でも見てみるとおもわず
吹き出してしまうネタも有ります。
これだから声無き人々の感性は馬鹿に出来ない。
その中から、PONの笑いのツボにハマッた何点かを。

米攻撃型原潜「シ−モンキー」
 「シーモンキー」だもんな。いかにも弱そう。
 沈黙の艦隊の「やまと」は確かもとの名を
 「シーバット」
とか言ったな。メリケンが
 いかにも日本人をなめている象徴としての命名
 だった気が。

イージス艦「ざんてい」
 文字通り、間に合わせです。状況を見守りつつ
 検討するのが大好きな日本ではいかにもありそう。

輸送ヘリコプターUN−1Nバッチコーイ 
 UH−1だったらイロコイ。イロコイとは
 ネイティブアメリカンの一部族。
 何故かメリケンは自国開発のヘリに
 ネイティブアメリカンの部族名をつけるのが好き。

海自掃海艇「すすきの」
 ありそうだよな。これ。掃海艇という存在は
 むろん重要だけど、「すすきの」なのに
 「掃海艇」であるというワビサビの念。

重巡「つきなみ」、同型艦「ひとなみ」、
改修型「うまなみ」

 どんどん改良されていってますな(笑)

イージス艦「いいちこ」
 自衛隊もお役所だから役人仕事で
 適当に「軍国主義色」を感じさせない
 ネーミングをしていったら・・いつかはこんなんも。
 
盗撮ヘリ「パパラッチ」
 「盗撮ヘリ」よりも「偵察ヘリ」のほうが良かったかな?

巡洋艦「プラークコントロール」
 アメリカの大量生産軍艦の中には
 こんなのもありそう。歯を磨こう!

空母「タイタニック」
 初めからそういう運命の船。
 悲劇の前例が無ければ、既に命名されていても
 おかしくなかったかも。

重爆撃機「B21スペシャル」
 これは「先祖がえり」ですね。
 そういえば背中を自爆した「ヒロミ」は
 どこへ消えた?

標的機「むじんくん」
 生産コストが意外にかかるから
 訓練で打ち落とすたびに大赤字。

支援戦闘機「割り切ったお付き合い」
 日本は攻撃してはいけないことになってるので
 爆弾を地上に投下する「攻撃機」は持てないのです。
 だから言葉の遊びとして「攻撃機」のことを
 「支援戦闘機」と呼ぶのです・・といった
 割り切った書き方(笑)

原子力潜水艦「東海」
 これ・・シャレになんねーよなぁ。
 強襲揚陸艦「独島」は本当につくちゃったからね。
 彼ら。

特殊工作部隊 『秘密の花園』
 全員、ヒゲはアオぞり。
 イメージ的には「しりあがり寿」氏の漫画系。

迎撃ミサイル 「オウンゴール」
 イギリスには「ゴールキーパー」という
 対空機関砲があるのです。実際に。

戦闘機
「ウルトラサンダートマホークミラクル
 グレートアトランティック
 スーパーファルコンハリケーン3号改U世」

 ほぼ発想が小学生(笑)

軍隊なんて笑えるくらいで
ちょうど良いってことですね。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:33| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月04日

ミートザワールド(TDL)

結構むかしの話ですが。
「東京ディズニーランド(TDL)」
アトラクションでありました。
ミートザーワールド(MTW)
あなたが入園したら正面にお城を見つつ右側。
「カリブの海賊」の線対称の位置。
今は何があるんだろ?

ある日のPONは
そのアトラクションの側にある
ベンチでヘタレてたんですね。
そしたら通りかかったある男女の会話。

女「ねー。「ミートザーワールド」ってナニ?」
男「全日本食肉協会のアトラクションだよ。」
女「ふーーん。詰まらなそうだね」
男「だね・・・」

・・納得するんかい!女

堂々とそんなことをほざく
その「男」とPONは
是非お友達になりたかったです。

また、園内では有名な「なんたら」パレード
の他にも随時、マーチングバンドなんかも
にぎやかに演奏しまくっている姿が見られます。
PONが通りかかったとき、
非常にメジャーなクラシックを演奏しておりました。
そのときすれ違った母子。

男の子「ねーお母さん。この音楽なんていうの?」
その母「なんだっけ」
男の子「?」
その母「そだ。ボレロ作曲のラベルだ!」

・・「逆!」

これには思わずつぶやいてしまいました。
さすがにお母様には聴こえたようで。

ちなみにTDLの開園当時
「MTW」は「東京ディズニーランド」
独自のアトラクションであり、
世界でも日本でしか見ることができない!
と宣伝されておりました。

更に言うなら、このアトラクションのみ
入場料無料だったので、
TDLに入園料のみ払って入園した客も
このアトラクションだけは何度も
入場することが出来ました。
何度も楽しめたか?というと
そうは言えない所が辛いですが。
誰もが「パスポート」で入園する時代になった
今では本当に「昔話」です。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月03日

キャプテンEO(TDL)

さて本日のお題は
キャプテンEO

「東京ディズニーランド(TDL)」の
トゥモローランドにて
「ヴィジュアル系」アトラクションの
一角を担っていた奴です。
(今は違うアトラクションに
 なってしまいました)

事前配布される3Dメガネをつけて
ひと頃は一般の映画館でも話題になった
要するに「3D映画」。

マイケルジャクソンが演じる
キャプテンEO(イーオー)。
彼が率いる寄せ集めの
落ちこぼれ「宇宙警備小隊」が
闇の世界に引きずり込まれた
地方の惑星を助けて回る冒険談。
上司からお小言ばかりの彼の小隊だが
彼らには宇宙一の武器があった・・

言うまでもありませんが
宇宙一の武器とは「歌と踊り」
悪の意識に凝り固まって
体まで醜悪な化け物に成り下がった
女王&臣下「Designed By ギーガー」を
音楽の力で解き放ってゆく。

相手が「ゼントラーディー軍」だったら
全戦全勝だろうなあ。
踊り狂う「ブリタイ提督」・・・。

このアトラクションを見た直後だけは
いつもPONも「マイケル」ファンになった
ものです。もっともその魔法の効果も
他所のアトラクションを見るまでですが。

見終わるといつも
「チェンジ ザ ワールド
 (We Are Here To Change The World)」

〜物語のキモで大活躍〜
とか
「アナザーパート オブ ミー
 (Another Part Of Me)」

〜エンディングテーマ〜
とか
マイケルの曲が無性に欲しくなった。

その内、「アナザー〜」の方は
彼のアルバム「BAD」にありまして。
なんだ。気がつかなかっただけで
俺、持っていましたよ。

「チェンジ〜」の方は
「マイケル」側やら「ネズミ」側の都合やら
いわゆる大人の事情から現在に至るまで
アルバム未収録のようです。
(誰かがカバーはしているようですが)

・・と、ここまで書いていたら
2004年発売のベスト版で収録してた様子。

そういえば「キャプテンEDO」なんて
ゲームもあったような・・。

3Dでこそありませんが
「キャプテンEO」が見られます!
 ↓
「キャプテンEO」

あの水色の「ゾウ」は嫌い。
ウザイから。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif
posted by PON at 21:00| 🌁| Comment(4) | TrackBack(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月09日

三宅裕司のヤングパラダイス

学生時代って、何故か深夜ラジオ番組に
一時的にハマる時期があるんだよなあ。

三宅裕司」氏

確実に輝いていた時代があった。
今は「どこかの料理ショー」で
メシ食っているだけだが。

ニッポン放送の
三宅裕司のヤングパラダイス(ヤンパラ)」
当時の中高生に圧倒的な
人気を誇っていた番組。

当時、ラジオでしか三宅氏の存在を
知らなかったPONは
彼の声が割とさわやかだったので
ご尊顔をテレビで初めて見たときには
結構衝撃を受けたもんだ。
(三宅さんごめんなさい)

「ヒランヤ」
 興味がなかったが、3流雑誌の広告に良くある
 オカルトグッズ(イスラエルのマーク、六芒星みたいな)
 の調査報告だった。
 ピラミッドパワーみたいなものかな。

「恐怖のヤッちゃん」
 ヤクザとの遭遇体験談。面白かった。

「これは知らねーだろ」
 なんか盛りあってた。

「ドカンクイズ」
 第一問「パス」
 第二問「パス」
 第三問「行く!」

 ドカン!! 

 に大笑いなPONだった。
 知人が出たがって何度も応募していた。

「中ちゃんの一日」
 中ちゃんとは「中曽根康弘」元首相のこと。
 首相動向を読み上げてただけなんだが・・

あと、エッチ体験を読み上げるコーナーがあって
「地方方言」で読み上げるために
ぜんぜんエッチに聞こえず、大変笑える
なんてのもあったな。
(名前ど忘れ)

ヤンパラは水曜日が一番面白かったと
PONの記憶の奥底に
そんなデータが残っていました。

三宅裕司氏はご存知のとおり
「SET(スーパーエキセントリックシアター)」という
コント劇団の座長でその副大将格が
あの眉毛ふとの「小倉久寛」氏。

名前からして都会的なイメージで
(あくまで当時の子供にとっての
 イメージ・・というだけですが)
TVの深夜で時々思い出したかのように
SET舞台の録画中継なんかもあった。
「岸谷五朗」氏みたいに結構有名な
SET出身者も実は居ます。

大きなお世話だ

番組で競演した「伊東四朗」氏と
とてもウマがあったらしく
その後もときどき彼と組んで
舞台でコントをやっている。

************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
  ↓ ↓ ↓
e8c67347.gif

続きを読む
posted by PON at 21:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする