「こういう若者ふえたな」
ワンオクなんて興味ないけれど。
今の若者はかつての海外の
大物ミュージシャンを知らないらしい。>「いま、CMであれ、なんか聞いたことあるな
> と思ったら、ワンオク(ONE OK ROCK)の
> To Feel The Fireやった」
>「まじでワンオクのTo Feel The Fireが
> コーヒーのCMで使われている」
>「なぜ知らない外人が歌っているの?」
>「スティービー・ワンダーはワンオクのパクリらしい」
安易に「パクリ」と決めつけ
なぜ、少しは興味がある分野で
さかのぼって調べてみよう、とか
思わないのだろ。
自分の世界だけがメインストリームと
信じて憚らなぬ、その感性が大変恥ずかしい。
しかもTwitterで広言までしちゃってる。
自分の仲間内以外は読むはずがない
・・とでも思っているのか。
そら自分もかつては若者だったし
「若さ」だけの根拠レスな自信だけで
生きてきたけれどさ。
「知識」は知らないより知っていた方が
いいこと多いぞ。これはオッサンより忠言。
ついでに、セカオワとやらも
ネーミングセンスが気持ち悪い。正直。
典型的中二病っぽい。
更に最近は自分より二回りも
下の連中が作る「曲」や「詞」に
無条件で乗っかる気がまるでしない。
じゃあ聴くな、買うなって?
既にそうしてます。
************************
管理人モチーベーション維持のため
クリックしていただけますと助かります!
↓ ↓ ↓
posted by PON at 21:00| 神奈川 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
記事(哀)
|
|